1月6日~7日


旭川の富沢にて、日本障害者スキー連盟主催の「第26回全日本障害者クロスカントリースキー競技大会」が開催しました。


一日目 クラシカル競技5km(1.67km×3)


二日目 フリー競技10km(2.5km×4)


この大会は、3月にポーランドで開催されるVirtus(バータス 国際知的障害者スポーツ連盟)主催のスキー世界選手権の日本代表選考レースです。


出場枠

男子 3枠 

女子 2枠


出場者(ID選手)

男子 9名

女子 3名






僕は二日目から参加しました。

今回は、僕は競技役員として参加し、選手たちを全力でサポートしました。😁

ひとつひとつ集中し、最後まで頑張りました!😆

選手たちの走りを見ると、どれもハイレベルで接戦でした。

以前よりかなり強くなっている感じがしました。

僕は、とても驚きました。

これからも選手たちには、もっともっと強くなって、2月の全日本の札幌大会や3月の世界大会に向けて頑張ってほしいです。

選手のみなさん、スタッフのみなさん、大会関係者のみなさん、大変お疲れ様でした!

これからもよろしくお願いします!😁



新潟のスタッフ マサトと一緒に