1月30日(木)
仕事でデンハーグへ行く事になった夫。
「一人で電車で行く」
と言うけれど、雨だから授業が無い息子が
アーネムの駅まで送って行く事になり・・・
「頻繁に来るから」などと
電車の時刻を調べていなかった夫
に代わって
私がアプリで調べてみると・・・
アーネム⇔Ede間で
「技術上のトラブルで
かなり遅れる」
との情報あり。
頻繁に起こりすぎる
電車の遅延・運休。
という訳で
急遽、息子がデンハーグまで
車で送迎する事になりました。
(実は夫も、それを期待していたりする??)
で、私も一緒に~
車で行ったので
予定よりも早く到着。
その後、夫と別行動で
息子と
「マウリッツハウス美術館」
へ行きました。
デンハーグへ行く度に
何度も足を運んでいる
美術館。
お目当てはもちろん
フェルメールの
「真珠の耳飾りの少女」
小さな美術館で、それ程
混んではいなかったけれど
やっぱり皆さん、この絵の前で
同じようなポーズで写真を撮っているので
なかなか真正面から写真を撮れませんが・・
と歪んだ写真の言い訳をしてみる私。
他にも色々な絵画も。
レンブラントの自画像


👇このあと、日本人経営のお店の
「たこ焼き」を食べに行きました。
こちらもデンハーグでの恒例行事(?)
になっていたりする。
アツアツで、美味しかった♪
その後は
息子と幾つかのショップをぐるぐる。
👇現在、binnenhofリノベーションにより
移転している De Tweede Kamer (第二院)
テレビ中継でよく見かけるエスカレーター。
さて、仕事を終えた夫と合流し
私と息子はデンハーグで(も?)
良く行くラーメン屋さんで
夕食をたべようかと






