8月26日に

私が自分で日本から送った

船便が11月15日に届きました。船

昔は母が定期的に

食料や子供達のおもちゃやお菓子

などを船便で

送ってくれていたのだけれど・・・

 

現在、宛名は手書き不可。

内容物も細かく申告しなければ

いけなくなったので

躊躇していたのだけれど

試しに久しぶりに

使ってみる事にしました。

 

で、8月26日。

日本郵便のアプリから

必要事項を入力して

郵便局へ行くと・・・

「食料品」とかではなく

内容物の細かな記載が必要だと

言われ、却下されてしまいました。

(確かに詳しくとは

書かれていたけれど

アプリ上ではOKだったので

大丈夫かな?

などと思ってしまった私。てへぺろ

で、家に戻って

PCから日本郵便のサイトにあった

例を参考に品目を英語で入力。

「お茶漬海苔」は

「Ochazuke powder」とあり

Ochazukeで通じるのだろうか???

 

↓娘からの要望の「パックご飯/赤飯」などなど。

「パックご飯」も

「Cooked Rice Pack」

と書かれておりました。

 

これら全部、正味重量と価格を申告。

 

↓夫が日本で買って履いていたサンダルとか

↓オランダ生まれなのに

オランダには無いだろうミッフィーのスリッパ

など…送った時は暑かったけれど

既に寒くて季節外れ???雪だるま

 

全て箱に詰めて19kg。

回収に来てもらいました。

(オランダでは回収になど

来てくれない・・えーん

局員さんに
「不備があると発送されずに
差出人に戻る事がある」
などと言われ・・・ガーン
追跡しても
ずーっと「引受」のまま
だったので、心配していると
私がオランダに戻ったあと
9月4日にようやく
神奈川県から出航したようです。船
 
さてさて。
それから待つ事2か月少し。
噂によると
3か月位日数がかかる・・・
ようだったのでガーン
11月12日にオランダに着いたのは
日数的にもOKかな?と。
が・・・ここで
「関税を払え!」
というお知らせが・・・。ガーン
「自分で送った荷物には
税金がかからない」と
言ってた人もいたけれど
やっぱりかかってしまいました。えーん
送った商品も100均とか
安い物ばかりだったので
31項目の商品への個別の関税
手数料6ユーロで
36.14ユーロ。
(5,910円)えーん
+船便11,500円=17,410円ガーン
 
オランダで買えない物が殆どだったし
日本から持って帰ってきた物が
切れかかっていたし~
など言い訳してみる私。口笛
本当はもっと送りたかったのだけど
これ位にしておいて
良かったかも・・・。てへぺろ
次回も利用するかどうかは
分かりませんが。

 

オンラインで、すぐ払ったけれど

それから数日後の今日
無事届きました。ウインク
内容を知っているとは言え
明日11月16日
船に乗ってスペインから
やって来る(事になっている)消防車
シンタクラース(サンタクロースの起源)サンタ
からのプレゼントのようで
嬉しい♪