オランダのクリスマス。
25日のクリスマスと
26日のセカンドクリスマス。
2日間お祝いします。
さて、25日。
朝から義父に我が家に来てもらって
一緒にクリスマスの朝食を食べました。
と言っても
クリスマスブレッド
(最近はクリスマスではなく
feest= フェスティバル
feeststolと言うけれど)
と言うナッツやアーモンドペーストなどが
入ったパン。
最近は手軽に買えるスーパーのパンで
済ませていたのだけれど
パン屋さんで使えるカードを貰ったので
夫がパン屋さんで買ってきて
くれました。
ナッツがたくさん入っていて
美味しかった♪
その他は特にいつもの朝食と
変わらないのだけれど。
さてその後
プレゼント交換しました。
詳細は、省略・・・。
で、夕食。
夫が選んだケータリングのディナー。
夫&息子で受取に行き
夫&私で作りました。
支払いは義父。
ありがとうございます・・・。
ロブスターのスープ。
鹿肉のステーキ
デザート。せっかくだからクリスマスケーキを焼こうかな?
と思ったけれど
結局買ってしまったケーキ。
写真付で作り方も書いてあって
(手書きのメニューは娘の手作り
メニューカード♪)
メニューごとに箱に材料が
入っていたのに・・・
完成品が写真と違うし・・・
なぜか材料が余ってるし???
でも、とっても美味しかった♪
レストランで食事というのも良いけれど
家で作って食べるのも
なかなか楽しい。
ところで・・・途中でブレーカーが落ちて
家の中が真っ暗になるというハプニングが!!!
しかも一番必要なキッチンだけが復活せず。
幸い冷蔵庫は無事だったけど。
ブレーカーが壊れた???
クリスマスだと言うのに。
そこで娘が
「もしかしたら電気ケトルかもしれない!」
電気ケトルの底が濡れていたためか
コンセントを抜くと
キッチンの電気も復活しました。
さてさてセカンドクリスマスの26日。
25日はスーパーもショップも殆ど全て
閉まっているけれど
26日は午後から多くのスーパーも
オープンしているので
夫と一緒にkronenburgの
ショッピングセンターまで行きました。
自転車で・・・。
ディナーは
サーモンサラダの前菜
アスパラガスのスープ。
鴨&鴨・七面鳥・チキンロール(焼くだけ)
チーズケーキ&アイス&フルーツの
デザート。
昨日残った絞り袋の中身は
パッションフルーツの味がしたので
デザートに使いました。
昨日残ったもう一つの方は・・・
また使うのを忘れてしまった!
なかなか良い感じに出来たので
来年はスーパーで買って済ませようかな?
七面鳥の丸焼きにも挑戦してみたい・・・
などとも思ったりする。