先週の月曜日(10月1日)、
inloopavond(インロープナーボント) 18:00~19:30
があり、子供達と一緒に学校に行ってきました。学校
学校に授業参観などないので、
 普段学校でどんな風に授業を受けているか
 どんな教科書を使っているのか
(教科書は学校に置いてあるので、持って帰って来ないのです。
それに教科書は共用なので、翌年は別の子が使います。)
など、子供達が親に見せる機会なのです。
先生も同席しているので、質問があれば聞けるように
なっています。
parapluのオランダ日記-school

娘のクラス、グループ7(小学5年生)は19人。
4人ずつ1グループで座るようになっています。

parapluのオランダ日記-boek

↑左が教科書。右がワークブック。
ワークブックは使い終わったら持って帰ってきます。
教科書も、(写真の物はそうでもないけど^^;)カラフルで
何だか楽しそう。
黒板も、デジボードと呼ばれるPCに繋がったデジタル式の黒板だし、
廊下にはPCもあって・・・私の小学生時代とは、(当然)ま~ったく違う。
もう一度、授業を受けてみたくなりました。