日曜日はpaas(パース/イースター)。
↓お決まりの「paas brood(パースブロード/イースターブレッド)」
本当は手作りしてみたかったんだけど・・・「お手軽ミックス」発見したので(^^;)。
粉砂糖をかけて薄くスライスして、中のアーモンドフィリングを取り出してパン全体に塗って食べます♪
レーズン&ナッツいっぱいで、最初にオランダに来た頃は好きじゃなかったのに
今は結構気に入って食べております。
無いと寂しいし・・・
でもコレって、クリスマスに食べるクリスマスブレッドと同じ物・・・???
さて。
イースターと言えばイースターエッグ。
裏庭に隠した「イースターエッグを模ったチョコ」を
子供達が探すイースターのお決まりの遊びをしました。
↓コレは夫がプレゼントしてくれたイースターのチョコ。
アーネムのチョコレート専門店の物なので、やっぱりおいしい&キレイ♪
私が買ったチョコは質より量だったし。(←けっこうおいしくて満足してたんだけど。
ベルギーチョコだし^^;)
だって結局1キロ入りのチョコ×5回買いました。
専門店では、とても買えません。
5キロのチョコ・・・さてどこに消えたのでしょう・・・?

↓お決まりの「paas brood(パースブロード/イースターブレッド)」

本当は手作りしてみたかったんだけど・・・「お手軽ミックス」発見したので(^^;)。
粉砂糖をかけて薄くスライスして、中のアーモンドフィリングを取り出してパン全体に塗って食べます♪
レーズン&ナッツいっぱいで、最初にオランダに来た頃は好きじゃなかったのに
今は結構気に入って食べております。
無いと寂しいし・・・
でもコレって、クリスマスに食べるクリスマスブレッドと同じ物・・・???
さて。
イースターと言えばイースターエッグ。
裏庭に隠した「イースターエッグを模ったチョコ」を
子供達が探すイースターのお決まりの遊びをしました。

↓コレは夫がプレゼントしてくれたイースターのチョコ。

アーネムのチョコレート専門店の物なので、やっぱりおいしい&キレイ♪
私が買ったチョコは質より量だったし。(←けっこうおいしくて満足してたんだけど。
ベルギーチョコだし^^;)
だって結局1キロ入りのチョコ×5回買いました。
専門店では、とても買えません。

5キロのチョコ・・・さてどこに消えたのでしょう・・・?