🇹🇭バンコク2日目は予め申し込んでおいた「世界文化遺産アユタヤ〈午前〉」ツアーへ 🚌
🏨ホテルのロビーに6:20集合ですので、(朝食バイキングは6:00〜)パンもろくに食べられぬまま、バスに乗り込みました。
🚌他のホテルにも寄り、こういうマイクロバスがサイアム?に集まって、オレンジ色の🐼パンダバスに乗り換え19人の団体で。

バンコクから1時間15分くらい北に走って、先ずは、ワット・ヤイチャイモンコンに。
涅槃仏です。

ビルマ軍との戦いで勝利した記念の塔(72m)

急な階段を上り、こちらの建物に入れました。

⇧ 天井
⇩ 下を見ると、井戸のような感じで、穴になっていました


朽ちてしまった塔も多くありました。
🚌次は、ワット・プラシーサンペット へ。

街路樹に多くあった白い花です 💮

日本とは色が違う蓮の花です 🪷

こういう松の盆栽のように お洒落な木が至る所にありました。よくお手入れされてます 🌳

こちらは野生のリス🐿️
すばしっこくって、とても可愛かったです 🤗
ワット・プラシーサンペット






東西に並ぶ3基の仏塔

仏塔はいくつもありました。

穴は大砲を撃つためだそうです。

黒いのはカビだそうですが、黒カビはもう どうすることもできないのでは?

煉瓦の隙間から、草木が生えてます。
風雨と煉瓦の重みとで、かなり傾いてきています。倒れるのも時間の問題かも⋯?
(中も煉瓦で組み立てられている塔と空洞の塔と、色々あるそうです)

⭕️の部分は鳥の頭を表現しているそうです。
(意外でした)
🚌最後に、ワット・マハタート に。
14世紀の寺院だそうです。


アユタヤにはいくつも遺跡があり、私たちが回ったのは半分くらいだったのかな 🚌
🚍️全日観光もあるようです。
アユタヤ駅からレンタサイクルで回る方法もあるみたいですが、私たちには無理でしたね 🚲️
🚌バスはサイアムまで戻って、解散。
私たちはサイアム スクエア ワンでランチセットをシェアして、6種類食べました 🍚🍛🥤
🦐海老団子とタイ紅茶が美味しかったです🥤
🍛チキンカレーも美味しかったけれど、ポークカレーは香辛料がキツかったですね🌶️
お腹がいっぱいになり過ぎたので、夕食は乗り換え駅とコンビニで購入しました 🍱
(コンビニは ほとんどセブン-イレブン)



