今日は撮り鉄の友人と待ち合わせ、乗り換えする蒲田(駅前)でランチして、鶴見線に乗ってきました 🚃
日本人は数人いましたが、電車の中は外国人で満員。先生(指導者)らしき人もいなく、20代くらいの男女でした。
(後で調べたら、安善在住のベトナム・フィリピン・ブラジルの方々のようです)


構内は殺風景でした。

改札外です。
昔は高架下に飲み屋があったのが、うかがえます 🍶

🚋鶴見線の車両は3両、とても綺麗です。
次は、扇町駅へ 🚉
工業地帯にあるので、扇町駅にはJR貨物の看板もありました 🚉
🚉浅野駅に戻ります。


☀️夕陽が沈む瞬間に立ち会えました。

綺麗な夕焼けです。

🔥火力発電所が何基も見えます。

双眼鏡も無料でした。
肉眼では見えないのに、飛んでる飛行機は会社名まで見え、管制塔もシッカリ見えました 😳
東京タワーもレインボーブリッジもよく見えました。
6年半前、東扇島公園で「イルミネーションマラソン」で走った時は、川崎マリエンはなかったです。あれば、行ってましたから。
スタッフの方にお尋ねしたら、「30年にできた」と。平成30年?







