韓国料理教室
月に一度の韓国料理教室です。
今日のメニューは「수제비」と「된장찌개」です。
「수제비」(スジェビ)は「韓国風すいとん」って感じです。
まずは写真を見てね
写真の撮り方が悪くて、あんまりおいしそうじゃない・・・ううう
① 薄力粉をこねて、耳たぶくらいの柔らかさにします。
(20分くらいこねました)
② 煮干と昆布を煮立てて「だし」をとります。
③ 出しの中にホバク(韓国かぼちゃ)、あさりを剥いたもの、ネギ、を入れ
こねておいた小麦粉をちぎって入れます。
④ 塩で味を調え、最後に とき卵をいれ韓国海苔を散らして出来上がり
これは全然辛くない一品でした。 もちもちした小麦がおいしいの
海苔の風味もよくって、美味しくいただきました
検索したら、こんなページを見つけました。
http://www.jeunr.com/sir.php?w=v&sm_id=11&si_id=39&si_category=&sel=&s=&op=&page=1
2つめのメニューは「된장찌개」(テンジャンチゲ)です。
これは、ご存知の方も多いはず
これは先生のお母様が作られたという韓国味噌で作りました。
日本の味噌とは違ってるけれど、美味しかった!!
① スープにテンジャンを入れ煮立てる。
② ジャガイモ、たまねぎ、かぼちゃ、青唐辛子、豆腐、きざんだにんにくを入れ
材料が煮えれば出来上がり
青唐辛子は辛いのを使ったので、かなりぴりぴりしました。
韓国の具沢山味噌汁です。
レシピを先生が、韓国語で教えてくださるのですが 後で よ・読めない・・・
意味が分からない(^m^)
その他のおかずです。
左は オジンオポックン(烏賊の炒め物) 定番のナムル キムチ2種類
他にも先生がいろいろ出してくださるので、もうおなかはいっぱいです。
というわけで、今日は、いや今日もまじめにアップしてみました