♪( ´θ`)

どうもこんにちは。


今週もチャンプに行ってきました(^^


ガラーンと・・・



あれめちゃ空いてる?



今月末のコース変更



そして来月はいよいよレースが



再開されますね(๑˃̵ᴗ˂̵)



まだレースで使えるタイヤは


詳細には決まってませんが


一応エリプスシルバーをキープ(^_^;)

選択肢は増やしておきたかったので。




ということで練習開始〜

朝一はグリップ高いかなと思って


リヤにテンドロイド履かせて


軽く流しましたがグリップせず。



早々にエレクトロン(M4)に交換。



あれ。なんかM4でもやや厳しいな(⌒-⌒; 



そんな感じで粛々と走行。

コース改修を目前に操縦台下の凸凹がグロいことにw



どこへ飛んでいくか分からない感じ。



寸分違わず同じところを同じスピードで走れれば攻略は出来そうですがそんな技術は持ち合わせておりません( ̄▽ ̄;





今回はノーゴケをテーマにしました。




ノーゴケ意識するとほんとラップタイムが上げられないですね。



あとちょっとでもタイヤ選択やセッティングを外すと


ノーゴケはまず無理ということも悟りました。

この日はブログを良んでくださってる方にお声がけ頂きました。「参考にしています」とのお言葉をいただきチョー嬉しかったです(о´∀`о)ありがとうございます♪


レースで好成績でも残せればもう少し踏み込んだ感じの内容にできるんですが、今は身分をわきまえて大したこと書いてません(´ω`)。それでもお役に立てることが少しでも有ったなら嬉しいことです(´∀`)


その後も少しラジ談義させていただいて楽しかったです♪



練習最後の方にせっかくなんで


エリプスを履いて走ってみました

トレッドパターンの方向がよく分からなかったので、両方試してみましたが写真の方向だと全くダメで、左右入れ替えて逆にしたら良くなりましたw



ちなみに家に帰ってJCONCEPTSのサイトで調べたら載ってました。

一応僕の感覚は正しかったようですネ

だんだん違いの分かる漢になってきたな(^_^;


エリプスのグリップ感についてですが、ちょっと気になることがあったので今回はインプレ書くのは控えておきます。(多分ちゃんと組めてなかった)


その後再びエレクトロン(M4)に戻し、通りたいラインを意識しながら淡々と周回。



ずっとそんな感じで練習おわり。


ノーゴケ練習。

良いタイムは出なかったですが、
有意義で楽しかったですよ(^。^)
リヤウイング。見てください。
全然曲がってませんw
やっぱごくらくウイング(ヘビーデューティー)お財布に優しいなw


あとやっぱこれつけておくと安心ですw



いつもの動画。