花屋はダメ!? | ちまたの都合

ちまたの都合

ほんとのホントに
他愛のないヒトリゴトです。

使ってはいけない言葉
「差別用語」っていうのが
ありますが、その中には
「なんで⁉︎」と思うようなものが
あったりします。

例えば、職業に関するもの。
お花屋さん・本屋さんとか
「屋」の付く職業は
差別にあたるとして、
使ってはいけないそうです(´・_・`)

で、代わりに花屋は生花店、
本屋は書店に置き換えられている、
ということですが、なるほど
そう言われれば知らない内に
変わって来てますね(u_u)

他には、
魚  屋 → 鮮魚店
八百屋 → 青果店
肉  屋 → 精肉店
米  屋 → 精米店
酒  屋 → 酒  店
床  屋 → 理髪店

「屋」がついたら
なんでダメなのか、
よく分かりませんが、
そういうことらしいです(*_*)