悲哀 | ちまたの都合

ちまたの都合

ほんとのホントに
他愛のないヒトリゴトです。

悲哀の成り立ち。

「悲」という字は「心」の上にある「非」の形が2つに別れている、つまり心が引き裂かれるような気持ちを あらわしているのが「悲」。
「哀」は、「口」を「衣」で覆っている、つまり内に秘めるような気持ちを あらわしているのが「哀」。

って、ラジオでやってました(^^)

ちょっと後付けっぽい気がしないでもないですが、面白かったんで 書いてみました♪(´ε` )



iPhoneからの投稿