カツサンド的人生観 | ルルテル【広島】ヒーリングサロン

ルルテル【広島】ヒーリングサロン

レイキヒーリング、セラピーで、今よりもっと自由に心から輝きたい女性を応援するサロンです。レイキ、占いを学びたい方のための講座も開催しています。

新しい店舗は 中区堺町1丁目 
「坪村家具」さんの西側です💖
6月上旬 リューアルオープン予定


「何だコレ?!ミステリー」で、死後の世界スペシャル やってる。
ふーむふむ
最近、死後の世界の体験談を よく耳にするなぁ👂
不思議不思議
この前 会った人の話、ほんまに不思議じゃったんよね〜😳

余談でした。


さてさて…
最近
カツサンドを 食べながら考えたこと✨

カツサンドを私の人生観に喩えたら…

ふわふわのパンは 「怠惰 めんどくさい」
カツは 「悲しさ  さみしさ」が 衣に包まれたもので 
キャベツは 「アトラクション」で
ソースが「笑い」
マスタードが 「幸せ」
かなぁ……

一番 分量が多い パンの部分とか
中心の カツの部分とかが 「幸せ」とは思えなかったんだよなぁ

ピリッと 全体を引き締めてくれてるけど
意識して食べないと
「あれ??  マスタードなんて 入ってたっけ?」って なっちゃう。
それが 人生の中の 「幸せ」の感じ方と 似てるなぁって
だからこそ 食べる時は 
味わって食べたいんだよなぁ とか
怠惰とか めんどくさい とか 自堕落な感じは ふわふわのパンみたいに  はまると抜け出せず、結構 美味しい。
悲しさとかは  中心にあるからこそ
全部まとめて食べたときに めちゃくちゃ美味しくなるんじゃなかろうか
とか…

わけわかんない喩えだね😅



基本的に めちゃくちゃネガテイブな性格なんだけど 今までは どうにかこうにか 取り繕っていました。

が、
なんだか  取り繕うのも めんどうになったので 
暗〜い感じの独り言とかも 
ぼちぼちブログに書いていこうかと思っています😊