色って… | ルルテル【広島】ヒーリングサロン

ルルテル【広島】ヒーリングサロン

レイキヒーリング、セラピーで、今よりもっと自由に心から輝きたい女性を応援するサロンです。レイキ、占いを学びたい方のための講座も開催しています。

昔から、自分の中の世界では

[色を擬人化]するクセがあった。


みんな それぞれの感じ方だと思うけど、

子どもの頃って、思わなかった??


「ピンクと水色は カップル👫」

「黄色には 緑 」

「オレンジ色は陽気」とか…


あの頃は 「ぐんじょういろ」とかは あんまり性格良い色に見えなかったけど、

今は、群青色とか 紫とかも、素敵だなぁと思う。

深い優しさがある感じ。



子どもの頃から、色自体に人格があるように感じていたけど、

十人十色という言葉があるように、

色って 個性そのものなのね…


だって、それぞれ周波数が違うんだもんね。


曼荼羅アートの時、縁あってご一緒させていただいた方たちと

同時に描いていって、

みんなの使う色が 意外で、新鮮で、綺麗で …


どの色も、なんてキレイなのーーー⁈

シアワセ♡



そういえば、わたし 色鉛筆とか カラーペンとか、


グラデーションに並べるのが好きで…


そういえば、そういえば、


文具の卸屋さんに就職したのも、TCカラーセラピー勉強したのも


色が並んでるのが好きだから…だったー!


2枚目に描いた作品
image.jpeg
テーマ:わたしが育った実家… 黄色がわたしです。


image.jpeg
テーマ:目を閉じて見る宇宙


__.JPG
テーマ:家族あってのわたし… 支えられてるなぁ

テーマは 私が勝手に付けただけで、 テーマをつけないといけないわけではありません(^∇^)

色に投影して表現する楽しさを ちょっと感じました♡