「いい人が幸せになれない理由…」
詳しくは覚えてないんだけど………
すごーくいい人なのに、
いつも苦労が多くて、我慢ばっかりして頑張ってる人…周りにいませんか?
あんなにいい人で頑張ってて、それなのに あんまり幸せそうじゃない。
なんで幸せが訪れないんでしょう?
それは、一番大切な人に、一番ひどいことをしているからです。
一番大切な人って?
それは…それは…なんと自分自身なの

せっかくこの世界に、この体を借りて、
今回の人生の「自分」っていう配役をもらって、うまれてきたのに…
「私がガマンすれば」「私さえガマンすれば、丸くおさまるから…」
なんて、自分ばっかりイジメ が得意な人…
この世にうまれて一番尊重しないといけないのは 「わたし」
ですよって話…
うーん、なるほどなあって思いました。
確かに…
深いなあ…
単なる自己中心とは違いますよ。
自分を大事にすることは、人を粗末にするってことじゃないんです。
むしろ 逆
自分が自分の心に自由に生きるって決めたら、
人の自由も尊重できます。
幸せは、誰かの犠牲の上に成り立つものではないんです。
潜在意識の人種 が日本人
の人の中に、「私さえガマンすれば…」
の人がとっても多いです。
母として、自分さえガマンすれば…って思って、
一生懸命 家庭を支えてます。それは本当に素晴らしいし、尊敬します。
でも…
自分が ガマンしてるのが当たり前の状態になってるから、
子どもが成長して 、自由意志で いろんな選択しようとしても、
それを認められなかったり、縛り付けちゃったり…
自分が自分らしく自由に生きようと思えば、人の自由も大事と思えます。
自分のいい加減さを許せちゃえば、人のいい加減さも
受け入れれるようになります。
そんな、自由でステキな生き方を 体現しているのが、
まゆみさんです(=⌒▽⌒=)
まゆみさんは、時間どおりには行動できませんし、
したくないこと たくさんあります。
苦手なことは極力 先延ばしにします。
いつも自分の心に正直すぎるくらい正直であります。
「ほんとに思ってることしか言えない病」
と言っていいくらいです。
見ててヒヤヒヤすることもありますが、
それだけに、まるで 無垢な子どもといるみたいに
一緒にいても 心地よいです。
そんなまゆみさんに、会いにきませんか?
そして、心のブロック解除も 試してみませんか?
ブロック解除をしていくと、どんどん自分らしくいられるように
なっていきます。
心から笑える時間が増えて、ワクワクする感覚に敏感になります。
parallelにきたら、スーパー自然体の まゆみさんに会えます。
陽気な気分になれますよ~о(ж>▽<)y ☆
ランキングに参加しました。
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村