歳を重ねてくると、若い人の気持ちや感覚がわからないので、
子どもにインタビューしてみた。
19歳の長男との会話…
「振り返って教えてもらいたいんじゃが…中学生が 受験を控えて 全く勉強しないのは あれは一体 どういう感覚なんかね?
ぼちぼちヤバい!とか 焦る!!とかがない子は、『どっかの高校には行けるよ』とタカをくくっているのか それとも 『高校なんて行きたくない』と思ってるのか?…」
「あー。なんも考えてないんよ」
「ん?」
「考えてない? 高校行きたくないん?」
「いや、行きたくないとか 行けないとヤバいとか そんなことじゃなくて 本当に なんも考えてないんだって」
「え? へーぇ へーぇ」
「で、アンタの場合、結局 高校やめて しんどい思いをしたわけじゃん。今 振り返って 何か過去の自分に言うてあげるとしたら、何か言うことは?」
「あー。なんて言うても、その時は わからんって。なんも考えてないんじゃけぇ」
「へーぇ」(理解の範疇を超えてきた…)
「最近のヤンキーたちって、キミの周りの子を見ても
家庭環境は恵まれてたり、家族仲よかったりするやんか。
昔は、家族仲が悪いとか 親の愛情が不足して 子どもが不良になるとか言われたもんだけど、
今 みんな お母さんと仲良かったりするのにさぁ。
不良っぽいカッコしたり きまりを守らんかったりするやんか。
あれは、興味と好奇心なんかねー?
なんなんかねー?
普通に高校通って
それなりにマジメに暮らしながら
遊んでもいいような気もするんじゃが…
うちは、あんたのこと
その時期その時期 良かれと思って
愛情かけてきたつもりだしさぁ。
それが 過保護だったということかね~?
何が不満で 不良になるんやろね?」
「あー…なんも不満なんかないよ」
「ん?? ほーほー……」
「育て方が間違ったとか」
「間違ってないよ。オレ、
性格も悪くないし、
頭も悪くないし、
ただ 趣味が悪いだけ~ハハハ」
「お………おお~ぅ」そうか…
興味の対象が、
私から見たら
ヤンキーっぽいクルマだったり、
たくさん いろんなところに穴をあけたピアスだったりと
趣味が悪すぎるだけか…
そんな…
そんなことって……
考えてもみんかったわー。あの頃。
この子、何が不満なの?
私の何が悪いわけ?と、
自分を責めたり苦しんだりしたものよ…
もうちょっと続きます。