パラレルワールドの旅人、キャサリンのBlogにお越し頂き、ありがとうございます!
↑友達から指摘があったので「の」を入れました(笑)
↑友達から指摘があったので「の」を入れました(笑)
ここでは、ハワイ出身の私(キャサリン)がお送りする日本や海外の情報を交えながら、宇宙の法則(引き寄せ)を使用して人生を思うままに生きて行く為の旅行ガイドをお送りします☆
今この瞬間これを読んでいるのは必然です!ご縁があったんですね!
はじめましての方は下記のページをお読み下さい!
スピリチュアルダイエットについて読みたい方はこちらに↓
世界は自分の思考で出来ています!これは私の世界での出来事です、それぞれの世界でルールを決められるので参考までにして下さい☆
今日も奇跡が起きる楽しいい一日です!!いっぱいミラクルが起こります!
是非色々な方に必要な情報が伝わるように是非応援お願いします☆
↓ヒーリング効果実践中!元気が必要な方はポチッと押してください♡

引き寄せの法則 ブログランキングへ
本格的にヒーリングを受けたい方は
私のヒーリングサロン↓
エネルギーヒーリングサロン Laniakea ラニアケア
でご予約お願いします♡
是非色々な方に必要な情報が伝わるように是非応援お願いします☆
↓ヒーリング効果実践中!元気が必要な方はポチッと押してください♡

引き寄せの法則 ブログランキングへ
本格的にヒーリングを受けたい方は
私のヒーリングサロン↓
エネルギーヒーリングサロン Laniakea ラニアケア
でご予約お願いします♡
---------------------------------
みなさま、アロハ

ハワイ出身、パラレルワールドの旅人、キャサリンです。
現在上のリンクを押してくださると遠隔でヒーリングが少し送られるように設定中です!元気が必要な方は是非!ボタンを他に作るのが面倒だったのでご了承下さい(笑)
今日は他のパラレルワールドにクアンタム・ジャンプがしやすいようなエネルギーをボタンに載せました!!
今日は先日コメント頂いた純子さんが続きを楽しみにして下さっているとコメントを頂いたので、先日の続きを書こうと思います!!(笑)
前回の記事を読んで無い方はこちらです!↓
クアンタム ジャンピング (Quantum Jumping)
実はクアンタム ジャンピング他の世界の自分にまだお会い出来て無いんです(笑)
まず私の目標としてはクアンタムジャンプをもう既にマスターしている他の自分が居るはずなので、まずはそこから攻めようとたくらんでます(笑)( ´艸`)
そうすれば簡単に他のスキルゲット出来るじゃん!!!と一人で妄想(笑)
でも実は重大な問題が!!クアンタム ジャンピング (Quantum Jumping)の音声を聞くと即寝落ちしてしまうのです(笑)
そして寝落ちせずになんとか起きてられると何故か瞑想状態のトランスに入ってしまって全然違う所へ行ってしまう(笑)
また変な体験をしてしまったし(笑)
突然映像は見えないのに明らかに誰かにキスをされた触感が唇に!!
びびって慌てて凄い勢いで前から突き放すと誰も居ない....(笑)Σ(・ω・ノ)ノ!
そしてこのクアンタム ジャンピング (Quantum Jumping)どうやるのよ??と思われる方もいらっしゃると思うので説明をするといたって簡単!!
先日書いた脳内会議
→脳内会議は妄想じゃない!(笑)
と途中までは一緒です!
余談ですがお茶会でお世話になった会社社長さんが、脳内会議を試したら想定していなかった角度からのアドバイス頂いたそうです!しかもブログ内で紹介してくださいました☆
そして話を戻すと
クアンタム ジャンピング (Quantum Jumping)をする方法は
脳内会議は会議室にドアを開けて入るんですが、そのドアの前に立った時に他のパラレルワールドに繋がっている!!と思うのです~
そして自分が今抱えている問題の答えをくれるパラレルワールドの自分や欲しいスキルを持っている自分に会うと思うだけです!
上手く脳がアルファーかシータ波に入っていればいけます!
最初は脳内会議のように妄想でも大丈夫です☆
まずはそこまで練習して観察しましょう!!
私も上手く出来るようになったら続きを書きます(笑)
実はこの方法他のパラレルワールドの自分以外にも過去生にも行く事が出来ます!!
色々と楽しめますね(笑)
因みにたまに妄想って何ですか?イメージングって良く分からない!
映像が見えないんですけど?
と聞かれる事もあるので説明をすると
今日の昼間何食べました?と聞かれた時例えば牛丼を食べたら牛丼の映像でますよね?
あんな感じです(笑)
人によっては上手く映像で見えない方も勿論居ますが心配しないでください!
得意分野がそれぞれあるので!その場所の音声が聞こえたりする人もいます☆
なんで出来ないんだろうって自分を責めないで下さい!練習すれば出来るようになります!
簡単な練習方法としては好きなファンタジーでもミステリーでも良いので本を読んでその文書に書いてある映像を自分が好きなように思い浮かべる事です☆
妄想がなかなか出来ない方は是非役に立つので習得しとくといいですよ!
ただあんまり疑問を持たないで素直に受け取りましょう(笑)
魔法の川があると言われて「なんでそこに川が?」とか「深いの?魚は居るの?」とか実は設定そこまで詳しくしなくていいです(笑)
魚泳いでて欲しかったら泳がせばいいじゃないですか(笑)あなたの妄想なので!
ちょっと話がそれましたがクアンタムジャンピングのやり方の説明でした(ノ´▽`)ノ
キャサリンでした(///∇//)
現在上のリンクを押してくださると遠隔でヒーリングが少し送られるように設定中です!元気が必要な方は是非!ボタンを他に作るのが面倒だったのでご了承下さい(笑)
今日は他のパラレルワールドにクアンタム・ジャンプがしやすいようなエネルギーをボタンに載せました!!
今日は先日コメント頂いた純子さんが続きを楽しみにして下さっているとコメントを頂いたので、先日の続きを書こうと思います!!(笑)
前回の記事を読んで無い方はこちらです!↓
クアンタム ジャンピング (Quantum Jumping)
実はクアンタム ジャンピング他の世界の自分にまだお会い出来て無いんです(笑)
まず私の目標としてはクアンタムジャンプをもう既にマスターしている他の自分が居るはずなので、まずはそこから攻めようとたくらんでます(笑)( ´艸`)
そうすれば簡単に他のスキルゲット出来るじゃん!!!と一人で妄想(笑)
でも実は重大な問題が!!クアンタム ジャンピング (Quantum Jumping)の音声を聞くと即寝落ちしてしまうのです(笑)
そして寝落ちせずになんとか起きてられると何故か瞑想状態のトランスに入ってしまって全然違う所へ行ってしまう(笑)
また変な体験をしてしまったし(笑)
突然映像は見えないのに明らかに誰かにキスをされた触感が唇に!!
びびって慌てて凄い勢いで前から突き放すと誰も居ない....(笑)Σ(・ω・ノ)ノ!
そしてこのクアンタム ジャンピング (Quantum Jumping)どうやるのよ??と思われる方もいらっしゃると思うので説明をするといたって簡単!!
先日書いた脳内会議
→脳内会議は妄想じゃない!(笑)
と途中までは一緒です!
余談ですがお茶会でお世話になった会社社長さんが、脳内会議を試したら想定していなかった角度からのアドバイス頂いたそうです!しかもブログ内で紹介してくださいました☆
そして話を戻すと
クアンタム ジャンピング (Quantum Jumping)をする方法は
脳内会議は会議室にドアを開けて入るんですが、そのドアの前に立った時に他のパラレルワールドに繋がっている!!と思うのです~
そして自分が今抱えている問題の答えをくれるパラレルワールドの自分や欲しいスキルを持っている自分に会うと思うだけです!
上手く脳がアルファーかシータ波に入っていればいけます!
最初は脳内会議のように妄想でも大丈夫です☆
まずはそこまで練習して観察しましょう!!
私も上手く出来るようになったら続きを書きます(笑)
実はこの方法他のパラレルワールドの自分以外にも過去生にも行く事が出来ます!!
色々と楽しめますね(笑)
因みにたまに妄想って何ですか?イメージングって良く分からない!
映像が見えないんですけど?
と聞かれる事もあるので説明をすると
今日の昼間何食べました?と聞かれた時例えば牛丼を食べたら牛丼の映像でますよね?
あんな感じです(笑)
人によっては上手く映像で見えない方も勿論居ますが心配しないでください!
得意分野がそれぞれあるので!その場所の音声が聞こえたりする人もいます☆
なんで出来ないんだろうって自分を責めないで下さい!練習すれば出来るようになります!
簡単な練習方法としては好きなファンタジーでもミステリーでも良いので本を読んでその文書に書いてある映像を自分が好きなように思い浮かべる事です☆
妄想がなかなか出来ない方は是非役に立つので習得しとくといいですよ!
ただあんまり疑問を持たないで素直に受け取りましょう(笑)
魔法の川があると言われて「なんでそこに川が?」とか「深いの?魚は居るの?」とか実は設定そこまで詳しくしなくていいです(笑)
魚泳いでて欲しかったら泳がせばいいじゃないですか(笑)あなたの妄想なので!
ちょっと話がそれましたがクアンタムジャンピングのやり方の説明でした(ノ´▽`)ノ
キャサリンでした(///∇//)
↓↓気に行ってくれたら購読お願いします

↓↓ブログを気に入ってくれたらポチっと押して頂けると嬉しいです!

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします☆

引き寄せの法則 ブログランキングへ