パラレルワールドの旅人、キャサリンのBlogにお越し頂き、ありがとうございます!
↑友達から指摘があったので「の」を入れました(笑)
↑友達から指摘があったので「の」を入れました(笑)
ここでは、ハワイ出身の私(キャサリン)がお送りする日本や海外の情報を交えながら、宇宙の法則(引き寄せ)を使用して人生を思うままに生きて行く為の旅行ガイドをお送りします☆
今この瞬間これを読んでいるのは必然です!ご縁があったんですね!
はじめましての方は下記のページをお読み下さい!
スピリチュアルダイエットについて読みたい方はこちらに↓
世界は自分の思考で出来ています!これは私の世界での出来事です、それぞれの世界でルールを決められるので参考までにして下さい☆
今日も奇跡が起きる楽しいい一日です!!いっぱいミラクルが起こります!
是非色々な方に必要な情報が伝わるように是非応援お願いします☆
↓ヒーリング効果実践中!元気が必要な方はポチッと押してください♡

引き寄せの法則 ブログランキングへ
本格的にヒーリングを受けたい方は
私のヒーリングサロン↓
エネルギーヒーリングサロン Laniakea ラニアケア
でご予約お願いします♡
是非色々な方に必要な情報が伝わるように是非応援お願いします☆
↓ヒーリング効果実践中!元気が必要な方はポチッと押してください♡

引き寄せの法則 ブログランキングへ
本格的にヒーリングを受けたい方は
私のヒーリングサロン↓
エネルギーヒーリングサロン Laniakea ラニアケア
でご予約お願いします♡
---------------------------------
みなさま、アロハ

ハワイ出身、パラレルワールドの旅人、キャサリンです。
現在上のリンクを押してくださると遠隔でヒーリングが少し送られるように設定中です!元気が必要な方は是非!ボタンを他に作るのが面倒だったのでご了承下さい(笑)
今日は許すのをお手伝いするエネルギーもヒーリングに載せました(///∇//)
みなさんは許せない!と思ってまだ恨んでいる人や状況はありますか?
誰でも人生の中で許せないと思う出来ごとや人が居ると思います(笑)
私も昔はいっぱいありました(笑)裏切られたとか、悲しい気持ちでいっぱいだったのが気付いたら恨みや怒りに変化してた事はありました!
今日はその恨んでいる気持と怒りの気持ちを、手放すべき理由をお伝えしたいと思います!
実は怒りや恨みはアルファー波という脳波に入りにくくなる一番の要因なんです!
アルファー波はリラックスしていたり集中や瞑想をしている時の脳波で8-14Hzの周波数なんです!
アルファー波も三段階あって
アルファー3 ややリラックスしていて集中出来るやや右脳が活動している状態です
これは落ち着いた人の稼働領域です
ミッドアルファー リラックスしていて超集中出来て右脳が全開!
超一流選手や天才の稼働領域です
↑個人的にここに常に居たいですね(笑)
アルファー1はリラックスした状態でうとうとしている右脳が全開
眠りかけの時の脳波になります
このアルファー波は健在意識と潜在意識を繋げる橋のような物で色々と能力を発揮する事が出来るとても素敵な脳波!(///∇//)
瞑想状態で不思議な物が見えるのもこれが原因なんですね!
そしてこのアルファー波になると実はもう一つ重要な役割があって、β-エンドルフィンというホルモンが分泌されるのです!
β-エンドルフィンは絶大な効果があって
1.ストレスを低減、解消する
↓アメリカの名言で私と同じ事を言ってたのでシェアします(笑)
現在上のリンクを押してくださると遠隔でヒーリングが少し送られるように設定中です!元気が必要な方は是非!ボタンを他に作るのが面倒だったのでご了承下さい(笑)
今日は許すのをお手伝いするエネルギーもヒーリングに載せました(///∇//)
みなさんは許せない!と思ってまだ恨んでいる人や状況はありますか?
誰でも人生の中で許せないと思う出来ごとや人が居ると思います(笑)
私も昔はいっぱいありました(笑)裏切られたとか、悲しい気持ちでいっぱいだったのが気付いたら恨みや怒りに変化してた事はありました!
今日はその恨んでいる気持と怒りの気持ちを、手放すべき理由をお伝えしたいと思います!
実は怒りや恨みはアルファー波という脳波に入りにくくなる一番の要因なんです!
アルファー波はリラックスしていたり集中や瞑想をしている時の脳波で8-14Hzの周波数なんです!
アルファー波も三段階あって
アルファー3 ややリラックスしていて集中出来るやや右脳が活動している状態です
これは落ち着いた人の稼働領域です
ミッドアルファー リラックスしていて超集中出来て右脳が全開!
超一流選手や天才の稼働領域です
↑個人的にここに常に居たいですね(笑)
アルファー1はリラックスした状態でうとうとしている右脳が全開
眠りかけの時の脳波になります
このアルファー波は健在意識と潜在意識を繋げる橋のような物で色々と能力を発揮する事が出来るとても素敵な脳波!(///∇//)
瞑想状態で不思議な物が見えるのもこれが原因なんですね!
そしてこのアルファー波になると実はもう一つ重要な役割があって、β-エンドルフィンというホルモンが分泌されるのです!
β-エンドルフィンは絶大な効果があって
1.ストレスを低減、解消する
2.脳を活性化させる
3.体の免疫力を高め、様々な病気を予防する
このような効能から、α波は、意識障害・認知症・精神疾患・睡眠障害などの診断補助・状態把握や、生理学・心理学などの研究目的で用いられることもあるそうです!
脳波はなんか難しくて分からない!!って方でも大丈夫です☆
とりあえず許して怒りを手放せば色々と上手く行く!って事だけ覚えて居れば大丈夫です(笑)
なかなか許しは難しいと思うかもしれませんが、もう過去の事です!今更考えて痛みをそのまま抱えてても状況は変わらないです!
その人から教わった事を経験にしてプラスの方向に考えましょう☆
私的にはその許せないって気持ちがあって今もその人に人生を左右されている事自体が馬鹿らしくなってしまって簡単に手放せました(笑)
だってそれを抱えているだけで今がはっぴーになれないのはその人に今の人生も悲惨にされているような物です!
前に聞いた話でカウンセリングしてた患者さんの話だったんですが、彼は怒りと恨みを抱えて癌になってしまったのです!
そしてカウンセラーがその男性の癌の理由を調べて行くと前の奥さんの事をとても恨んでました!
その恨みと怒りが身体に出て癌になってしまってたんです(・_・;)
カウンセラーの方がもう許してあげれば?と言うと「あんな女一生許すものか!死んだ方がましだ!」と言い放つと
カウンセラーの方が「でもその奥さんに貴方は殺されていますよ?思う通りになっているじゃないですか?」と男性に言うと
男性は気付きました許せないと思ってた気持ちが今の人生も狂わせてた事を
そして結局そのままだと前の奥さんが勝った事になってしまう事も!
手放す、許すは自分の為です!相手の為ではありません!
まだ許せて無い事があるのであれば大丈夫です!貴方なら出来ます☆
だってこうやって自分を変えようと勉強しているじゃないですか?
別にその人を許したからと言って自分がしたくないなら仲良しになる必要はないので(笑)
許した方が人生楽になるお話でした!
キャサリンでした(///∇//)
↓一昨日と昨日は人魚が凄いきてたのでうろうろしてたら素敵な絵が!
脳波はなんか難しくて分からない!!って方でも大丈夫です☆
とりあえず許して怒りを手放せば色々と上手く行く!って事だけ覚えて居れば大丈夫です(笑)
なかなか許しは難しいと思うかもしれませんが、もう過去の事です!今更考えて痛みをそのまま抱えてても状況は変わらないです!
その人から教わった事を経験にしてプラスの方向に考えましょう☆
私的にはその許せないって気持ちがあって今もその人に人生を左右されている事自体が馬鹿らしくなってしまって簡単に手放せました(笑)
だってそれを抱えているだけで今がはっぴーになれないのはその人に今の人生も悲惨にされているような物です!
前に聞いた話でカウンセリングしてた患者さんの話だったんですが、彼は怒りと恨みを抱えて癌になってしまったのです!
そしてカウンセラーがその男性の癌の理由を調べて行くと前の奥さんの事をとても恨んでました!
その恨みと怒りが身体に出て癌になってしまってたんです(・_・;)
カウンセラーの方がもう許してあげれば?と言うと「あんな女一生許すものか!死んだ方がましだ!」と言い放つと
カウンセラーの方が「でもその奥さんに貴方は殺されていますよ?思う通りになっているじゃないですか?」と男性に言うと
男性は気付きました許せないと思ってた気持ちが今の人生も狂わせてた事を
そして結局そのままだと前の奥さんが勝った事になってしまう事も!
手放す、許すは自分の為です!相手の為ではありません!
まだ許せて無い事があるのであれば大丈夫です!貴方なら出来ます☆
だってこうやって自分を変えようと勉強しているじゃないですか?
別にその人を許したからと言って自分がしたくないなら仲良しになる必要はないので(笑)
許した方が人生楽になるお話でした!
キャサリンでした(///∇//)
↓一昨日と昨日は人魚が凄いきてたのでうろうろしてたら素敵な絵が!
↓アメリカの名言で私と同じ事を言ってたのでシェアします(笑)
↑許しは人の為にする物ではありません。良くなって先に進む為に自分の為にする物です。
↓↓気に行ってくれたら購読お願いします

↓↓ブログを気に入ってくれたらポチっと押して頂けると嬉しいです!

にほんブログ村
↓↓↓こちらもお願いします☆

引き寄せの法則 ブログランキングへ