10月31日(金)名古屋の清洲市で行われた中部地区で初めてのスタンプ専門イベント「名古屋スタンプマルシェ
おかげさまで、盛況のうちに無事終了しました。

主催の金澤さんはじめ、スタッフの皆さま、いっしょに出展した皆さま、ありがとうございました。
なんだかホッコリしたい良いイベントでした。
楽しかったです。

お買い物をしてくださったお客様、ワークショップにご参加いただいたみなさま、ほんとうにありがとうございました。

駅からちょっと遠いショッピングセンター「ヨシヅヤ」に併設されている、カルチャーセンターでの開催でしたが、遠くから来て、タクシーで来てくださった方も多くいらしたとのこと。

ネットショップさんの出展や、消しゴムはんこ作家さん、また、いろいろな講習会もありました。

↓今回は、Magentaスタンプや、おすすめ画材などの販売と、バードハウスカードのミニ講習を行いました。
全員分が撮れずにすみませーん。

本体はあまり変わりませんが、いろいろな色の鳥さんができました。
窓からはフクロウがのぞきます。
スタンプは、すべてMagenta社のものを使用。

名古屋スタンプマルシェ名古屋スタンプマルシェ
名古屋スタンプマルシェ名古屋スタンプマルシェ
名古屋スタンプマルシェ名古屋スタンプマルシェ
名古屋スタンプマルシェ名古屋スタンプマルシェ
名古屋スタンプマルシェ名古屋スタンプマルシェ
名古屋スタンプマルシェ名古屋スタンプマルシェ
名古屋スタンプマルシェ名古屋スタンプマルシェ
名古屋スタンプマルシェ名古屋スタンプマルシェ
名古屋スタンプマルシェ名古屋スタンプマルシェ
名古屋スタンプマルシェ名古屋スタンプマルシェ
名古屋スタンプマルシェ

販売品たち
名古屋スタンプマルシェ名古屋スタンプマルシェ
名古屋スタンプマルシェ名古屋スタンプマルシェ
名古屋スタンプマルシェサンプルも少し。

おまけ情報:
搬入のため前泊したのですが、近くに清洲会議で有名な清洲城があると聞き、まだ行ったことがないと言う金澤さんに
30日に連れて行っていただきました。

本物の古いお城ではなく、中は博物館のようになってます。
ビデオなどもありなかなか面白かったです。
昔はこのあたりは楽市楽座として栄えたそうです。
漫画家の鳥山明氏の家が近いそうですよ。

名古屋スタンプマルシェ名古屋スタンプマルシェ

↓イベント翌日の1日には、念願の紙の温度に行きました。
雨の中、道に迷いながらの珍道中でしたが、無事に到着。
まさに、紙の迷宮ですね。
講習会などもやってるそうで、なんと偶然にも、お手伝いしていただいたAさんが講習を受講中だったそうです。
残念、会えませんでした。

名古屋スタンプマルシェ

↓こちらは当日のお昼に食べた、フードコートの名古屋名物「あんかけスパゲティ」
時間の無い中、かっこんで食べました。
スパイシーなあんが乗ってる不思議な味。
でもやみつきになりそうだわ、これ。
名古屋スタンプマルシェ

↓搬入日の夜に食べたスガキヤのラーメン。
独特のスプーン?フォーク?
お魚の出汁がきいた味です。東海地区のソウルフードだそう。

名古屋スタンプマルシェ

↓こちらは、メインの目的の「ひつまぶし」! お店は澤正です。
ランチコースでしたが、全員サイズをレギュラーに変え、あまりにおいしいので、だし巻き卵を別に追加してもらいました。

名古屋スタンプマルシェ4つに分けて食べます。香ばしい!

来年は、会場を変更してまた開催の予定だそうです。
楽しみですね!