売る前に考えてみよう
「まずは商品を作ろう」
…そう思ってパソコンを開くけど、
手が止まる。
「これって誰かに必要なの?」
と不安になる。
そんなときこそ立ち戻ってほしいのが、
“ありたい未来”から発想することです。
ステップ①:どんな人の、どんな悩みに寄り添いたい?
まずは【あなたが共感できる相手】をイメージしてみましょう。
例:
・育児で手いっぱいになっているママに
「もっと楽しんでいいんだよ」と伝えたい
・自分に自信が持てない人に
「ありのままで大丈夫」と伝えたい
ターゲットは“過去の自分”や
実際に友達が困っていたことを
参考にしてもOK!
具体的に「悩みごと」を
書き出してみましょう!
ステップ②:「自分にとって当たり前のこと」を洗い出す
商品って、特別なノウハウよりも
“他の人が知らないあなたの普通”から
生まれることが多いんです。
たとえば👇
・読書ノートをつける
→ 読書マップテンプレート
・LINEで自然に相談に乗ってる
→ 雑談カウンセリング
・手帳で自分と向き合ってる
→ 週末ワークシート
思っているより、あなたの“当たり前”には
価値があります✨
ステップ③:おためしミニサイズで形にしてみる
最初から「本格講座」「高額プラン」
じゃなくて大丈夫。
30分1,000円のおしゃべりでも、
PDF1枚の商品でもOKです!
とにかく、小さく出してみると
・本当に必要とされているのか
・反応があるか
・自分が楽しめるか
がクリアになります☺️
あなたらしさは、“実績”じゃなくて“選び方”に表れます。
無理に大きな商品を作らなくていいんです。
あなたの想いを、あなたのやり方で形にしていきましょう🌷