「人脈が大事」って…でも、ちょっとしんどい | 複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「人とのつながりが大事」


そんな言葉を聞いて、

「やっぱり人脈って必要なんだ」と思った方、

きっと多いと思います。

 

私もそうでした。

 

SNSでのつながり、オンライン交流会、

名刺交換会…。

 

とにかく“出会いの数”が結果をつくるような

気がして、少し無理をしてでも

いろいろ参加していた時期がありました。

 

でもあるときふと、「…なんだか疲れてきたな」

って感じたんです。

 

毎回多数の初対面の人と話すことに

気を遣いすぎたり、うまく

話せなかった自分に落ち込んだり、

「次につながる関係をつくろう」と

気負いすぎてしまっていたり。
 

本当は、安心して自然に話せる人と、

ゆっくり信頼を育てていきたかったのに、

気づけば「人とつながらなきゃいけない」

という義務感の中で動いていました。

 

40代という年齢だからこそ、

「誰と、どんな関係性をつくっていきたいか」を、

もっと丁寧に考えていいのかもしれません。

 

私がおすすめしたいのは、

「人脈」よりも「関係性」に

目を向けてみること。


名刺交換を100人とするより、心から

「この人と話してて落ち着くな」と

思える人がひとりいるほうが、

ずっと長くつながっていける気がしませんか?

 

趣味のつながり、子どもを通じたママ友同士の

ちょっとしたおしゃべり、昔の同僚との近況報告…
 

無理に広げるよりも、心が通う関係性が、

実は後々にゆるやかに仕事につながったりします。

 

「人脈を作らなきゃ」と焦っていたころには

見えなかった、“自分にとって心地いい距離感の

人付き合い”。
 

それに気づけたとき、働くことが

少しラクになって、楽しさも増えました。

 

実際、クライアントさんにも

「有料コミュニティに入ったけれど、

メンバーのいうことがなんか

しっくりこなくて…」と悩んでいる方が

いらっしゃいました。

 

「誰とつながればいいんだろう」

 

「この付き合い、続けるべき?」

 

そんな迷いがあるときは、ひとりで抱え込まず

お話ししませんか?

 

あなたにとって心地いい関係のつくり方、

一緒に見つけていきましょう。

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」では複業実例紹介中♪

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪