「副業始めたのに、なんかしっくりこない…」
そんな気持ち、ありませんか?
家計の足しになればと思って副業を
始めてみたけれど、気づけば
「時間を使った分だけの収入」 になっている…。
やればやるほど時間がなくなり、
「これ、ずっと続けるの?」と
不安になってしまう。
これ、実はあるクライアント、
Oさんの話なんです。
あなたも 「私のことかも…」 と思いませんか?
Oさんは、趣味を活かして雑貨の
ハンドメイド販売を始めた方。
「最初は楽しくて毎日夢中で作ってたけど、
気づいたら 「作るのをやめたら収入が止まる」
というタイパの悪い働き方になってる!」
と気づいたんだそうです。
「好き」で作るのと
「販売のために」作るのでは
モチベーションも違いますよね。
最初は売れるのが嬉しかったのに、
次第に 「やらなきゃいけない感」 に
追われるようになってしまったそうです。
副業は 働いた時間=収入 に
なるものがほとんど。
✔ アルバイトや単発の仕事
→ 時間を使えばお金になる
✔ ハンドメイド販売
→ 作るのを止めると収益も止まる
こういう働き方を続けると、
「もっと稼ぐにはもっと時間を増やさなきゃ!」と
思って頑張ることになります。
会社員が残業手当で稼ぐのと
同じ発想ですよね。
これってどんどん
自分の時間がなくなっていく…。
でも、「複業」の視点を持つと、
収益の柱を増やすことができるんです!
例えば…
✅ ブログやオンライン講座
→ 1回作れば、働かなくても収益が生まれる
✅ デジタルコンテンツ販売
→ 作った商品が繰り返し売れる
✅ コンサルやメンター業
→ 自分の経験を価値に変える
同じようなことをしていても
どんな導線を仕掛けるか、
どういう仕組みで収益を得るかで
取り組み方は変わるんです♡
「副業は続かなかったけど、複業ならできそう!」
Oさんは、この「時間の切り売り」の壁に
ぶつかって、わたしのところに
相談にいらっしゃいました。
その後、ハンドメイド販売だけでなく、
初心者向けのオンライン講座を開講 ✨
そして現在は満員御礼♡
そもそも家事や育児のスキマ時間の
有効活用なのでそんなにたくさんの
お客様の相手をすることを望んでないとのことで
ご紹介できないのですが…。
エピソードのご紹介だけ許可いただいたので
紹介させていただきました☺
最初は 「販売だけ」 しか考えてなかったけど、
教えることで 「作らなきゃいけないプレッシャー」
から解放されたというOさん。
やりがいと収益、そしてお子様のやりたいことを
お金を理由に断念しない心の余裕を得られて
一石三鳥だそうです♬
✔ 収益の柱を増やしたことで、
時間の使い方が自由になった
✔ “時間=収入” から、
“経験が価値になる収入” へシフトできた
✔ 「もっと頑張らなきゃ!」から
「続けるのが楽しい!」に変わった
副業は「短期的な収益」、複業は
「長期的に安定する収益」。
今すぐ収益を増やしたいなら、「時間を売る働き方」
じゃなく「仕組みで稼ぐ働き方」に
シフト してみませんか?✨
「副業がしっくりこない…」
そんなときこそ複業の視点!
✔ 収益を増やしたいけど、時間を増やすのは無理
✔ 家事や育児との両立も考えたい
✔ 本当に続けられる働き方を見つけたい
もし今 「副業やったけど続かない…」 と
思っているなら、複業という選択肢 を
考えてみませんか?😊
自分の経験やスキルを活かせば、
もっと自由に、もっと長く続けられる
働き方が見つかるはずです✨