子育てが落ち着いたら…
次は「私の時間」!
長い間、家族を優先して
頑張ってきたあなた。
子どもの成長を喜びつつ、
「子供が巣立ったら何をしよう?」と
ふと考える時間が増えていませんか?
これまでの経験を活かして、
新しいことに挑戦してみたいけど、
何から始めればいいのかわからない…。
そんなあなたにぴったりなのが
「複業」です!
「副業」と「複業」、これは
ただのことば遊びではありません。
どちらも収入を増やす選択肢。
でも、働き方に違いがあります。
副業
本業がメインで、空いた時間に
ちょっとした仕事をすること
・会社員+週末にオンラインショップ運営
・会社員+フリーランスでライティング業務
・会社員+動画編集の単発案件
・会社員+資格を活かしたオンライン講師
複業
収入だけでなく、「やりがい」や
「自分らしい働き方」を重視する
・A社の契約社員+B社で業務委託
(異なる会社で仕事を持つ)
・フリーランス+地域活動
(好きな仕事をしながら地域とつながる)
・企業コンサルタント+マーケティング事業
(得意な分野を掛け合わせる)
・クリエイター+ワークショップ講師
(好きなことを仕事にする)
例えば学生のアルバイトでも
「学生+収入のためのバイト」
といった副業スタイルの人もいれば
「学生+自己実現のためのバイト」
といった複業スタイルの人もいます。
傍から見てどんな働き方なのかというより、
どういう想いで仕事しているのかの
違いということです☺
わたしは学生時代を除いて
複業歴が30年を超えました。
当時は正社員が複業することは
社則で禁じられていることが多く、
フリーターから始めて派遣社員、
契約社員、業務委託と肩書は様々。
今現在は会社に所属しながら、イベント企画や
メンタルトレーナー、ファッションコンサル、
企業研修、コンサルタントと
個人事業主としての仕事をしています。
「収入が欲しいだけ」なら
どれか一つのスペシャリストを
目指すべきなんでしょうが、
人生が一度しかないのなら
色んなことやってみたくないですか?
働き方は無限大!
あなたのチャレンジしてみたい
複業スタイルはありますか?