現在40代の方の
平均寿命は95歳!
まだあと半分あるって
ご存じでした?
定年まで働けるとして
あと20年くらい?
そこからさらに
30年はありそうです💦
お金の面でも
やりがいの面でも
不安になったりしませんか?
老後の不安
加速しちゃいません?
さらに恐ろしいことに
平均寿命に対して
日常生活に支障のない
健康寿命というものも
発表されているのですが…。
健康寿命は
平均寿命から
約13歳下なんですよね…。
…ということは。
50%の確率で95歳まで
生きる世代が
仕事できそうな年齢は
82歳?
今後80歳超えても
働き口が増える可能性も
あるでしょうが…。
希望的観測です😢
今から複業の選択肢を
作っておきましょう。
雇われ先の条件が悪くても
なんなら雇われ先が
見つからなくても
収入とやりがいを
自分で選んで得られます‼
実はこの話、
わたし自身も
「やばっ💦」と
焦ったひとりです…。
母は看護師でしたが
手に職があっても
定年後ってなかなか厳しい。
「趣味=仕事」の人は
お金の心配はなくても
生きる張り合い
なくしちゃいます😢
え、私、大丈夫?
ふと気づいたところから
昼は雇われを楽しみつつ
起業を考え始めたわたし。
「週末ヒロイン」ならぬ
「週末起業家」目指してたら
どんどん楽しくなっちゃって
副業が複業になっちゃいました♡
あなたも持っている
資格やスキル、
仕事にしてみませんか?
「やりがい探し」が
本業と同じくらいの
収入になったら…♡
将来の選択肢が
増えますよね?
そこでわたしは
今は会社員だけど
いずれ複数の副業をして
資産に余裕を持ちたい!
資格はあるけど
仕事として動かしていないから
これから始動したい!
そんなアラフォー女性の
「人生後半戦」を
やりたいことで
稼げるようにするために
コンテンツプロデューサーを
始めました✨
あなたにも
こんなこと考える瞬間、
ありませんか?
・雇われだけの収入に
将来の不安を感じている。
・好きなことを仕事にしようと
資格を取ってみたが
活かせていない。
・現在している仕事にも
そこそこのやりがいは感じている。
「辞めてやる」ほどの
辛さは感じていないけど…
満足はしていない。
・「昔取った杵柄」な資格や
経験をどこかで活かして
自分らしく生きたいと
思っている。
・「人生100年時代」とか
言われるけど
体力や見た目の老化も
感じていて
今から何かを始める勇気がない。
・キラキラしてる同世代を見ても
「自分にできる」とは思えずに
新しい世界への一歩が踏み出せない。
・今のままでは満足できないけど、
かといって大きく変化することにも
恐怖を感じる。
・自分にとっては当たり前のことを
誰かから「すごい」と言われても
「そうかなぁ」で止まってしまって
収益化できていない。
・「自分の人生を」と思っても
結局家族に振り回されている感。
自分のスキルを
活かしきれていないと感じている。
・「ママだからしたかがない」
「仕事しているから仕方がない」
「旦那に理解されないから仕方がない」と
自分のスキルを活かせないのは
まわりのせいだと思っている。
はいそれ、
全部お任せください!
あなたの中に
埋もれている
あなたの資格やスキル、
しっかり活かして
収益化しちゃいましょう✨
わたし自身も
昼は雇われの人。
わたし自身が実践した
◆資格とスキルの洗い出しマッピング
であなたの埋もれた資源を
浮き彫りにしたら…。
スキルを掛け合わせて売れる
◆6W2H戦略会議
で実際にどう使っていくかを
シミュレーションしましょう♪
最短で収益化するベストな方法と
できない壁を取り払う思考法♡を
身につけませんか?
今ならLINE登録後
「モニター」と
コメントいただければ
60分無料セッション
プレゼント中です♡
ZOOMでお会いできるのを
楽しみにしています♡
※ID検索の場合は
@708ircmm
(@も忘れずに♡)
あなたよりも一歩先に
踏み出した方の
声を紹介しますね✨
今は会社員として
働いていますが
正直このままでいいのか
不安でした…。
でもいまさら新しいこと
始めるのも怖いし、
転職するにも年齢的に厳しいしいので
もうこのままいくしかないと
思っていました。
お話して新しい可能性に気づけたし
「それは考えてなかった」と思うことも
たくさんあったので
参加してよかったです。
ありがとうございます🍀
投資などでお金に働いてもらうとかも含め
『時間の切り売りで生計を立てる』のは
なかなかハードル高くなりました😢
どんな未来にも備えられるような可能性、
たくさん作っていきたいですね☺
子供を育てるのが
思っていたより忙しすぎて
自分の時間が取れないことに
焦りを感じてました。
子供はかわいいけど
たまに「子供がいなかったら…」と
思ってしまうこともあって
悩むこともありました。
見た目も体力も
どんどん自信なくなってくるし、
「もう仕方がないんだ」と
思うしかないと思ってました。
「ママだから仕方がない」
「主人の理解がない」は
言い訳だったんだと気づかされました。
大好きな家族を言い訳にしないためにも
できることから始めていきたいと思います。
ありがとうございます🎶
『まだまだ』と思う気持ちもあるけど
『昔とは違う』と思うことも
増えてくるお年頃😢
でも、未来から見たら
今が1番若い✨
今から準備したら
まだまだ可能性は無限大♪
一緒に楽しんじゃいましょ♡
あなたにも
心当たりはありませんか?
・「昔取った杵柄」な資格や
経験をどこかで活かして
自分らしく生きたいと思っている。
・「人生100年時代」とか
言われるけど体力や見た目の
老化も感じていて
今から何かを始める
勇気がない。
・「ママだからしたかがない」
「仕事しているから仕方がない」
「旦那に理解されない
から仕方がない」と
自分のスキルを活かせないのは
まわりのせいだと思っている。
いつなら準備が整うんですか?
明日より今日のほうが
若いんです‼
若いうちから
積み立てた方が
保険はお得ですよね?
副業準備も同じですよ☺
今ならLINE登録後
「モニター」と
コメントいただければ
60分無料セッション
プレゼント中です♡
ZOOMでお会いできるのを
楽しみにしています♡
※ID検索の場合は
@708ircmm
(@も忘れずに♡)