~Sonder~

~Sonder~

Merely Living Life.

Amebaでブログを始めよう!
先週の木曜日。



両親が日本へホリデーw



取り残されたウチです。。。



まぁ、好き勝手してるから



余り文句言わないけどw




友達とKFC。。



ってか食べ終わりの写真(汗)



フライドチキン食べる時、



何か油っこくて食べにくいと言う人。



コールスローと食べると



ヤバいんです。ウマいんです。



試してみてww




こちらはオーストラリアらしい晩飯。



ステーキとビールw



でもビールはアサヒw



だって美味しいもん(照)




ステーキとビールと言えば、



やっぱり( ´ー`)y-~~ですねーw



555はヤッパリ大好き、



ブンタはまぁ。。日本のだしw




久しぶりのカラコンですw



グリーンですよー



はい。髪の毛真っ黒なんです。



髪の毛染めるのが好きなウチにとっては、



ちょっと目立たな過ぎる。




やっぱりこの頃の髪の毛がイイ(泣)
んん。。


最近、毎日がつまらない。


あー、何で皆んな夜寝ちゃうのーw


夜中の話し相手ほしーよー(泣)





んん。。君がオンリー相手だよー
最近毎日疲れ気味のウチです。


今日はゲーセンに行って


ダンスダンスレボリューションの


メンテナンスです。


いや、別にゲーセンで働いてるわけじゃ


ないけど。。。


ウチのゲーセンではDDRの筐体を


改造して、oITGというゲームを


入れてます。


内容はDDRと余り変わりませんが、


個人が作った曲とかも遊べる筐体に


してます。


コンマイのゲームを管理するのが


困難な日本国外では、


oITGを使ってる人が多いです。


何時間もかけてパネルのメンテ:








汚ねー。


あー、めんどい。
はい。


今日は夜、友達と待ち合わせしてカジノに行きました。


ギャンブルのためじゃないですよw



美味しいジェラート屋さんがあるので



行きました。



着いたら、「あと5分程で閉じます」



ってギリギリまにあった(汗)



自分が頼んだのは



2つの味:



1.Chillax Princess (姫様落ち着いて)

ホワイトチョコとココナッツ・チーズケーキ味に塩キャラメル・ソース
ちなみに「Chillax」とは「Chill」(冷たい)と「Relax」(リラックス)をつなげた言葉です。

2.Burnt Caramel and Pear (焦がしキャラメルと梨)

焦がしキャラメルと梨味にフランジパーヌが入ってます。



結構美味いんです。


しかも、座ってると店が閉じた後、働いてる人がウチらに来て「どう?残ったジェラートがあるんだけど。。いる?欲しい?」


って500グラムのいれものに抹茶味とベリー味のジェラートを詰めて、タダでくれました(嬉)


おお、晩飯代わりのジェラァートォー
はーい。



最近風邪か知らんけど



咳が止まらない



毎日です(汗)



夕方辺りに友達と



ビリヤードを遊びましたが



筋肉痛でまともに遊べなく



微妙な一日。。。



と思ったらいつも行っている



ゲーセンのマネージャーさんに



会って、とりあえずタダで遊び放題w



オーストラリアの良いところは、



上下関係が余り無いことです。



それなりにお互いに対しての



リスペクトはありますが、



そんなに気をつかう必要は無くて、



年齢関係なく誰とでも



友達になれます。



ちなみにウチがゲーセンで遊ぶのは



ダンスダンスレボリューションです(通称 DDR)



踊りはできません。



でもDDRには結構な自信があります。



マネージャーさんもDDR遊ぶので



マネージャーさんと友達と



三人で遊んでたのですけど



明らかに様子がオカシイ。



二人とも異常に性格が明るい。



明るいのは良い事なんだけど、



とりあえず聞いてみた。



「何か。。ヤってる?」



すると返事が



「おっ、やっぱ気付いた?MDMAだよ、MDMA。コレやりながらゲーム遊ぶの最高だぜ!」



「だ。。だって瞳孔が拡張してるし。ってか自分の店やろココ、何しとるんバーカ」



。。。



って、ウチの友達同士の会話では、



ドラッグや、他、セックスなどの会話が



日常会話の様に出てきます。



日本では薬や(下)な事を



世間がどういう目で見るかは



知りませんが、こっちでは



もちろん薬とか違法ですが、



意外とヤってる人が多くて、



余り見下す事ではありません。



それと一緒で、



ゲイ、レズ、バイセクシャルなども



世間が普通に受け入れてるので、



そういう友達も多数いますし、



見下す事ではありません。



ちなみにウチは、とりあえずひと通り、



色々やってますが(ゲイセックスだけは絶対しませんwwww)



普段は余り悪い事はしません(あたりめーだ,ボケ)



ただ、ドラッグする時は普通友達と一緒にやる事であって、



今日みたいに、自分はしてなく、



友達がヤってるのを見る、ってのは



余り無いので、



違う意味で結構楽しかったw



とくにレーシングゲームや



ホラーゲーム遊んでる時の



リアクションが半端ないので



見てて最高でした。



ってかゲーセンのマネージャーが



自分の店に行って、



他の会社員が働いてる間に、



エクスタシーとりながらゲーム遊ぶ、



って絶対ありえないだろ。



のハズが、オーストラリアでは、



会社員がマネージャーにむかって



「目ぇデケェぞアンタ、んっとによぉー」



「オゥ、もう画面が明る過ぎてまともにゲーム遊べねーよ」



見たいな会話が平気でありますw



コレって良い事。。なのかな?



オーストラリア、恐るべし。
最近(ってか)ここ数ヶ月間、




よく泊まりに行く家があります。




友達の家なんですけど




29歳の現役ゲーマーです(笑)




奥さんは見た目、性格やら子供の29歳(同じくゲーマーwwww)




ウチと同い年の友達と二人で




しょっちゅう泊まりに行きます。




何故?なんとなくです。




夫の新車選びを手伝ったり、




イケアに家具を買いに行ったり、




鍋パーティーやら、




なんらかの理由でしょっちゅう泊まりに行きます。




やさしい夫婦なんですけど。




家が汚い。

二人とも料理が出来ない。




など、ちょっと変わった二人です。




「しょっちゅう泊まり行って夫婦の邪魔するな」?




気にしねー(照)




気にしないどころか、




超好き勝手します。




ウチの友達と二人で泊まりに行って




はじめにする事とは:




なんと冷蔵庫あさり(オイオイっ。。。)





人の家の冷蔵庫を勝手にあさるとは




非常識だと思ってる方もいると思いますが




ウチは元、高級日本食のキッチンで働いてました。




友達も同じく、料理系の仕事を。




この二人が汚い冷蔵庫やキッチンを許す訳もなく。。。




「牛乳、腐ってる」
「このソースの賞味期限2年前だし」
「なんでアイスの空箱が冷凍庫に」
「あーもったいねー、昨日賞味期限切れたばかりじゃん」




とかブツブツ言いながら




冷蔵庫に入っている大半の物を、




まず捨てる。




その後は勝手に料理して




友達とウチ、2人分の




晩飯作ったり、




ペットのインコにちょっかい出したり




PCゲーム徹夜でしたり。。。(照)




好き勝手やらしてくれるのですが、




奥さんには2回ほど仕返しされたことが。。。(汗)




それとはコチラ:

半寝状態の時にぬいぐるみを


ばらまかれて、写真撮られ、


その後、写真はメールで他人に送り放題(ウチのケータイにも着た)。



それと:


(汗)。



やられた。
ハーイ。



この間、金持ちの友達と



カジノに行って、金儲けしました(笑)



いや、ウチはビンボーですよ(照)



こんな友達です:


ファッションが(特に靴が)好きな友達で



高級な靴を何十足も持ってる。



ジバンシー、ラフ・シモンズ、リック・オーウェンズ、クリス・ヴァン・アッシュ、コモン・プロジェクツ、ジュゼッペ・ザノッティ、などなど



それで、新しい靴をダンにも買ってやると。。



冗談半分で、「おぅ、アリガトな」といったのが


本当に靴が届いた(汗)



ラフ・シモンズ


2011年春/夏シーズンのコレクション。


イタリア産の革靴/スニーカーで


値段はおよそ。。6-7万円ってとこかな。。。


マジで買ってくれた。


ちなみに友達が同時に買ったのが


クリス・ヴァン・アッシュの


グラディエーター・サンダル


こんなやつ


で多分ウチの靴と同じ位の値段(汗)

昨日は久しぶりに




友達と飲みに行きましたw




「久しぶり」というのはですね、




18歳になってから




飲み放題してたウチは(オーストラリアの酒、タバコは18からですよ)




20歳という若さで肝臓をちょっとヤっちまって




医者に飲むな言われてました(照)




まぁ、久しぶりに飲みに行った場所は



シドニー市内にある O Bar、



ビル47階のバーですw



ハーバーブリッジとオペラハウスが見えますねー




夕日は雲で若干隠れ気味(汗)


肝心なドリンクですがこちらです:


飲み終わりの写真とるなボケ、



じゃなくてこの量で1杯です(汗)



いや、マジで。。。



オールド・ファッションド・グラスにくる



飲み物といえば、ハイそう、



ウィスキーです(笑)



メニューを見ててどのコニャック飲むのか



決めてる最中に、



ウィスキーメニューに載ってたある名前に



目が止まった。



「ポート・エレン」



ウィスキー好きなら、知ってる人もいる



と思いますが、



ポート・エレンはスコットランドのアイラ島



にあった蒸留所、1983年に廃業して以来



今ではコレクター物のウィスキーブランド。



一本10万円以上とか普通で、



値段も上がってく一方。



ちなみにそこのバーに置いてあったのは、



1982年産/シェリー・カスク/オールド・モルト・カスク/19年物



廃業してから18年後の2001年にボトルされた物



2001年9月のものなら生産本数720本、



11月のなら600本弱



それからもう12年以上経ってるから



相当貴重なウィスキー。



あのわずかな量で(半分は氷だしwwww)、



65ドル(6000円弱)払いましたが



時が経つほど飲む機会が絶望的に減る(と値段が跳ね上がる)



のを考えると、アルコール好きのウチは



今飲みたかったのです(照)

せっかく新しいブログを

始めたと言うのに

早速ネタ切れwwww

。。。

ってわけではないんですけど

最近ケータイ壊れたなり

色々画像アップめんどいので

今日起きた事について書きますw

日本ではよくわからないですけど

オーストラリアや、外国では結構よく見る

路上パフォーマンス。

こんなふうに:

「絶対ケーサツに捕まるやろ!」

ってな危ない酔っ払いのも

しょっちゅう見ますけど

今日見たのは

男性二人、

一人はドラム、

もう一人はギターとボーカル。

まぁ、そんな悪くは無かった。

「カラオケいってんだろーナ」

って言えるくらいの実力ではあった。

(ちなみに肝心な今日の写真なんですけどありませんっ(汗))

一曲歌い、

また一曲、

まぁ、上手っていえば上手だった。

それがある歌のイントロを弾いてると、

いきなり通りすがりのお姉さんが

マイクを盗み逃げると思いきや、

ボーカルの代わりに歌い始めたではないか。

しかも上手すぎた。

声はきちんと腹から出てて、

可愛いルックスからはちょっと意外な

低い声。

強いて言えば、

ポーラ・コールが曲のヴァースを歌ってる

時のような声(笑)

もうちょっと声低いかな?

アナスタシアの声を少し高くした感じ?

音量はシェール並みのド迫力。

ってちょっと分かり難いかな(照)

でも圧倒的な声量。

深みのあるシブい声。

あまりにも上手すぎた。

なのにその一曲を歌ったあと、

恥ずかしそうに歩き去って

しまいました。

おーい、どこ行っちゃうんだよーwwwww


女性シンガーは

マライア・キャリー

みたいな声も好きだけど、

どちらかと言うと

シブい声が好みなウチwwww

チャカ・カーン、

アニタ・ベイカー、

みたいなの大好き。

皆さんはどんな歌、聴きますか?

まぁ。

せっかく「海外生活」と「お散歩」を

ジャンルとしてるブログなので

ウチの日常の景色やらを

ちょこっと見せたいと思います。

シドニーで有名と言えばハーバーブリッジ。

シドニーでもうひとつ有名な橋、

アンザック・ブリッジ


世界大タワー連盟にに加盟されている

シドニー・タワー


などなど、

ちょっと観光客らしい写真を数枚撮ってみたのですけど

どうですか?

今後も写真やら、気のむいた時にブログに貼るので

楽しみにして下さい(照)