セリアの瓶をキッチン用に簡単リメイク☆ | Paradis Modeste

Paradis Modeste

3DKの昭和レトロな借家に3人暮らし。
100均・リメイク・時々ハンドメイドとDIY・・・
狭いながらも居心地のいい空間作り目指しています。

先日購入したセリアのガラスジャー クリスタルショート













買った時は特に使い道が決まっていなくて買ったのですが


入れたいものを思いついたので、中身がわかるように表記したくて


でも表面がデコボコしているのでラベルは厳しそうだし


蓋だとちょっと見辛いなぁ・・・と



でふと思い出したアイテムがコレ













100均でも同じような商品が置いてありますが、


今回使用したのはコーナンで買ったものです。


商品説明には乾くと消えにくく、


消すときは塗らした布などでこすれば簡単に消えると


これなら失敗してもすぐ消せるからいいかも音譜



早速フリーハンドで書いていきます。













一回だと少し薄いので、乾いてから微調整しつつなぞります。













デコボコしてるから少し書きにくいけど、デコボコがゆえに味も出てるような・・・?


ってことで3つ全部書いてみました。


中身はワンコのごはんに混ぜるサプリとおやつのアーモンド



















あ・・・可愛いかも(*´Д`*)


強くこすったりぶつけたりしちゃうと削れちゃいますが、


中身を替えた時に簡単に書き直せるし、なによりお手軽なのがいいです☆



salut!のブレッドケースの上にグリーンと一緒に並べてみましたラブラブ













これでまたちょこっとだけ可愛くなったかな?



セリアの瓶をキッチン用に簡単リメイク☆


最後まで読んで頂きありがとうございましたドキドキ