写真を整理していましたら「!!!」


12月に受けた「からだの自然塾」での続きを

UPしていませんでした。


どん。

からだの自然塾①→私の過去記事 です。


宮川明子先生のブログはこちら

今日、キューバから(1か月滞在?)帰国されたようです。

しかも、90歳のお母様を連れて!すごい。


そして自然塾では、先生がマダガスカルから

持ち帰った植物を見せていただきました。


こちらはベチバー。根からとれる精油。

気持ちを落ち着けたり。


以前は苦手だったのに“みえこ先生のチャクラ講座”

きっかけに、手放せない精油に。グラウンディングにも。


どこでも「ベチバーください。」と言ってしまうほど

好きになりました。


Aroma&Music ♪Paradise Road


こちらはゼラニウム

女性ホルモンを整えたり、皮脂バランスを整えたり。

ゼラニウムはアロマテラピーを勉強し始めた時から

大好きな香りです。

たしかレユニオン島のもの。
Aroma&Music ♪Paradise Road
知っている香りよりもワイルドでした。



時間がたつと忘れてしまいますね。。。

これは↓なんだったかしら。(泣)

おそらく バニラ ではないかしら。
Aroma&Music ♪Paradise Road

Aroma&Music ♪Paradise Road


そしてマダガスカルの紙幣。アリアリ。

100アリアリ紙幣→日本円で5円。


Aroma&Music ♪Paradise Road

Aroma&Music ♪Paradise Road

銭とか厘とかも存在するそうです。

国が貧しかったお話もお伺いしました。


テーマは~アンチエイジングと老化~でした。

とにかくこの講座を受けて、自分の食生活を

見直すようになりました。


血管と弾力のお話

心のお話

粗食がよいお話


自分の食べたものが自分の身体を作っているのですし。

責任を持たなくては。


人間ドックも受けちゃったしね。

結果は郵送か面談か選ぶことができますが

お医者様と面談することにしました。それは今週。








さあ!

アタマを切り替えて


明日はオルガンのレッスン なので

これから準備します。


こちらでも「オルガン奏法」だけでなく

そのときどきに応じてですが、身体の使い方、メンタルなことまで。


つながっています。


そして先生曰く、真実はひとつ。


(^-^)