今日のお弁当 ~ お気に入りのふきん

友人からもらったことをきっかけに、10年以上使っていた蚊帳ふきん。
丈夫で汚れ落ちが良く、潔い白さがとても気に入っていました。
ところがここ1年くらい、マイクロファイバーのふきんを使うように。
洗剤なしで、油よごれが面白いくらいに落ちるから。
その代りすぐに汚くなってしまって、ふきんの汚れ落ちの悪さと、寿命の短さに、
真っ白で丈夫な蚊帳ふきんを、懐かしく思い始めていました。
そんな時に出会ったのが、東屋のふきん。
先日、梅を漬けるワークショップに出かけた東青山で見つけました。

東屋のふきんは、蚊帳生地を8枚重ねて作られていて、
以前使っていたものより、肉厚でふわふわな手触りがとても素晴らしい!
またまた長いつき合いになりそうです。
私のふきんの使い分けです。
・台所まわりや台ふきに“蚊帳ふきん”~ふきんの汚れ落ちが良く、乾きも早い。
・手や皿を拭くのは“リネンクロス”~毛羽立ちがほとんどなく、すぐに乾く。
・食材の水気とりに“ペーパータオル”~食材に繊維がつかず、使い捨てで衛生的。
ご参考までに。
●今回見つけた東屋の蚊帳ふきん ★楽天サイト
●10年以上使っていた「吉岡商店」の蚊帳ふきん ★楽天サイト
※私は奈良県の吉岡商店さんから直接取り寄せていました。
【 今日のお弁当 】

・アジの蒲焼き P
・玉子焼きのようなトマト入りオムレツ
・こごみのごま和え
・パンダ豆とひじきの煮たの
・みょうが、シルクレタス
【 Pポイント 】
●アジの蒲焼き
昨日スーパーで、大きくてとても良いアジが売られていました。
今夜はアジの刺身にしようと思っていたら、
夫から夕飯いらないメールが届いたので、弁当のおかずに。
2尾買っていたので、残りは南蛮漬けにして今夜の夕飯に。
ブログランキングに参加しています。
応援のお弁当クリックお願いします!


クリックありがとうございます!
素敵な木曜をお過ごし下さい。