新刊紹介:『脳トレ100題 博多一口にわか』 | こちらパレードブックス

こちらパレードブックス

株式会社パレード 出版部「パレードブックス」のブログです。

「博多には“からし明太”の他にもう一つ、良か“めんたい”があるとです……。」

「そらー、博多にわか「面」タイ!」

 


『脳トレ100題 博多一口にわか』中村春菊

 

 

目元を覆うお面(半面)をつけながら博多弁で会話し、

会話の最後にオチをつけるという言葉遊び、博多にわか。

江戸時代から継承される博多を代表する民俗芸能です。 

日常生活のあたたかい一コマから世相を反映させたユーモアあるものまで、

様々なテーマで繰り広げられます!

 

博多にわかの三原則は、『半面』『博多弁』『落ち』です。

 

全国の皆さんに博多にわかの面白さを知ってほしいと切に願う

《博多にわか爆笑会》代表の著者、中村春菊が監修した、

年齢問わず、クイズ形式で読み進められる博多にわか100題!

 

【大阪・竹中】

 

 

<竹中から少しPR>

パレードブックスでは、本の宣伝の無料サービスを行っています!

様々なメディアにアピールする「プレスリリース配信」と、

投稿を見た一般の方が気軽にどんどん拡散してくれる「SNS・ブログ発信」。

書店流通オプションをご利⽤の⽅はもちろん、

プライベートな本づくりの⽅にもご利⽤いただけます◎