16曲目 「あなただけ見つめてる」 大黒摩季ワールドの違和感 | MUSICA LIFE

MUSICA LIFE

日ごろのこと、活動中のユニット、バンドのこと、興味あること、などなど・・・




平成世代が西野カナやボカロで高音を猛特訓するように、我々にわか昭和世代はTKサウンドでバリバリ高音を鍛えていたんだけれども、それより前に高音練習を積んだのは大黒摩季女史であると思う。

歌いきった時の爽快感が堪らず、かっこいい女性の代表みたいな、また当時はテレビにでないミステリアスなところも魅力的だった。

んだけども、何か違和感を感じてたのは、
歌詞の内容。
歌と曲の開放感とウラハラに歌詞の世界は非常にじめっとしてる、、

粘着質な女子。恋愛感が重くて会いたい、1番好き、あなた以外何もいらない、みたいな。今で言うメンヘラじゃないか!
婚活に焦る【夢見る夢なし女】が【恋のハイテンション】に任せて歌ってる曲達。


だから大黒摩季の歌詞と歌声が聞こえしっくりくるのは、実は派手派手なヒット曲でなく、
【ららら】や【愛してます】のようなミディアムでおおらかに歌うやつだとおもうんだよなあ、個人的に。


あと、この辺りのビーイング系歌手って
もっとそばにいれば嫌いになれたかもしれないって言いがちだよね。


あ、断っておくが大黒摩季は好きなんですよ!
私の今の声量は大黒摩季さんのおかげだからな!