◆ペパクラ ウルトラマントリガーものリニューアル公開 <ウルトラマントリガー> | けんたのヒーロー工作

けんたのヒーロー工作

息子が自分で作った工作を
記録も兼ねて紹介しています。

こんにちは。けんたのヒーロー工作です。

 

先日のウルトラマンデッカーにトリガー、客演しましたね!

 

ということで、

ウルトラマントリガー のペーパークラフト展開図、リニューアル公開しました!

  • ガッツスパークレンス

  • ブラックスパークレンス トリガーダークver

  • エンシェントスパークレンス

  • ガッツハイパーキー

BOOTHにて公開しました。

 

リニューアルにあたり、

スパークレンス系は展開図を修正、

ハイパーキーは絵を全て描き直し、 種類も追加しました。

 

 

ガッツスパークレンス ¥200

  難易度:通常版 ★★★★★(難しめ)

      簡易版 ★★★★(中程度)

 

銃身上部が開閉する通常版の他、

開いたまま固定ですが、難易度が少し下がった簡易版(かんたんバージョン)が追加されています。

好きな方をダウンロード下さい。

・旧版の記事はこちら →  

 

 

ブラックスパークレンス トリガーダークver ¥200

  難易度:通常版 ★★★★★(難しめ)

 

こちらは現時点では簡易版はありません。

リクエストがあれば追加したいと思っています。

※通常版をお求め頂いた後でも追加料金無しで再ダウンロードして頂けますので、通常版を作ってみて難しかったら簡易版をリクエスト頂く事も可能です。

・旧版の記事はこちら → 

 

 

エンシェントスパークレンス ¥100

  難易度: ★★★★(中程度)

 

エンシェントは劇中同様開いたままの状態となっています。

その分少し難易度が下がっています。

・旧版の記事はこちら → 

 

 

ガッツハイパーキー 8種 ¥200

  難易度:★★(かんたん)

 

マルチタイプキー

パワータイプキー

スカイタイプキー

トリガーダークキー

ブランクキー

テンプレート

グリッタートリガーエタニティキー

トリガートゥルースキー

 

の8種セットです。

今回の「ブランクキー」は劇中でブランクキーとして登場したもの。

「テンプレート」 が自由に絵を描いて頂ける線画状態のものとなっています。

これも無料だった時は転載・再配布が怖くて公開できなかったものので、アップ出来て嬉しいです!

念のため、今回もクレジット(?)表記はさせていただいております。ご了承ください🙇

 

 

 

今回も展開図に一部手を入れたり(折り線も見やすいように修正しました!)、新作を増やして、グレートアップ。より良いものになるように改良しました。

 

デッカーの客演を機にトリガーに興味を持った方など、よろしければぜひ作ってみてください。

 

 

展開図販売ページはこちら

 

 

 

 

ちなみに、本物はこちら↓

 

ウルトラマントリガー DXガッツスパークレンス

 

ウルトラマントリガー DXブラックスパークレンス トリガーダークver. & (トリガーダークキー ホロボロスキー ザイゴーグキー) 3本キーセット

 

 

ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA DXエンシェントスパークレンス ブランクキー

 

DXガッツハイパーキーPremium ウルト ラマントリガーキーセット

 

 


 

 宝石緑 宝石赤 宝石紫 

 

ご不明点がある場合は問い合わせフォームよりご質問いただければ可能な限りサポートいたします。

 

 

ペーパークラフト完成品を受注販売サービスもやっています。

けんた母、もしくはけんたが作ったペーパークラフトをお届けいたします。

 

ペーパークラフトの種類により価格は変わりますので、まずはお問い合わせをお願いいたします。大体の概算でしたらコメント欄でお答えします。

 

※けんたのペパクラはセロハンテープで作るように設計されていますので、そのように作られたものであることをご理解ください。
 普段当ブログに載せているものと同程度のクオリティとなります。

 

ご興味のある方はお問い合わせください!

 

 

 

 

 

星

 

 

 

【 作成時:2022年8月(17歳) 】

 

 

現在の工作ストック

撮影済:ナイトブレス・リーフラッシャー・カリスアロー


 

 

新情報はこちら

動画・ペパクラの更新情報や近況、

お蔵入り工作の写真・動画などもアップしたりしてます。

 

 

けんた母(夕海)の工作との合同アカウントでインスタもやってます。

よろしければこちらもフォローお願いします。