ガシャコンバグヴァイザー <仮面ライダーエグゼイド> | けんたのヒーロー工作

けんたのヒーロー工作

息子が自分で作った工作を
記録も兼ねて紹介しています。

 
仮面ライダーエグゼイド より ガシャコンバグヴァイザー
 
本物はこちら ↓
…ってあれ?バグルドライバーって何…??
と思ってよくよく調べたら、どうもベルトがつくと「バグルドライバー」というらしい……?? ややこしい。
悪ライダーゲンムとか、敵方の人達が変身したりする時に使うものです。
 
今回はこれの本体部分。
バグスターバックル も一緒に、と思ったのですが写真が多過ぎたので別記事にします。
th_バグヴァイザー.jpeg
写真でもうっすらわかるかと思いますが、中央のモニター部分、透明シートに黒マジックでイラストが書いてあります。
透明シートの向こうも黒く塗りつぶしているので通常このままでは見えない(見えにくい)、という仕組み。
 
どうしてこうなってるかというと↓
th_バグヴァイザースイッチ.jpegまたライトを仕込みました。
左側面から見た図。黒い部分がスイッチです。
 
つけると↓
th_バグヴァイザー光.jpeg
絵が浮かび上がって見える仕掛け。
th_バグヴァイザー画面.jpeg th_バグヴァイザー画面光.jpeg
モニター部分アップ。ライトのオンオフ比較。
 
多分本物も光ると絵が浮かび上がるのでしょうが、再現するのに結構頭を悩ませていました。
「光が当たると見えるようになるペンとかない?」
とか聞かれたりして、「なにそれ、ありそう……でも思いつかない……。」と悩んだ記憶が。
(今思えば、一昨年のフリマのくじびきで景品にした「スパイペン」がそれに近いですが、あれは紫外線を当てないといけないのでちょっと違うか……)
 
 
そして、前回アップした「デンジャラスゾンビガシャット」が入ると、こんなかんじ↓
th_バグヴァイザーとデンジャラスゾンビ.jpeg
th_inデンジャラスゾンビ.jpeg
同じくモニター部分のライトのオンオフ比較。
どっちも透明シートの絵見えてるじゃんって、それを言っちゃあおしまいよ(笑)
 
 
実はこのバグヴァイザー、作ったのは随分前。(ちょうど去年のこの記事の日でした。)
まだデンジャラスゾンビガシャットとかTVに出てない時で、ちょうど爆走バイクのガシャットを光るようにした時だったので、一番最初は光るガシャットを入れて絵を浮き上がらせるシステムでした。
th_in爆走バイク.jpeg モニターの絵もちょっと違う。
 
で、この時はガシャットの挿入口は
th_旧側面.jpeg
こんな感じだったのですが、後に「マイティブラザーズXX」とか「ガシャットギア デュアル」とか、厚みが2倍のガシャットが出て、それに対応させる為に挿入口も広くしました↓
th_バグヴァイザー挿入口.jpeg
わかりにくいですが、改造後の挿入口部分から中を写した写真。
内側から見たモニターが見えてます。
 
動画の方がわかりやすい↓
 
ちょいちょい改造するのでどういう形でアップすればいいのか毎回ちょっと悩みます…(笑)
 
 
 

【 作成時:けんた11歳 】

 

現在の工作ストック

撮影済:くじびきマシーン/カプ・コケコ&カブ・テテフ/ドラゴナイトハンターZガシャット/ガシャットギア デュアル/ガシャコンキースラッシャー/ムーミンガシャット2種/ウルトラフュージョンカード(オーブオリジン/オリジナル)/昔のポケモン工作/モクロー/オリジナルガシャット/セイザブラスター

未撮影:オリジナルウルトラフュージョンファイト/オーブカリバーミニ/ハリケンジャイロ

 

新作、宇宙戦隊キュウレンジャー ものを早速作り始めました。

またしてももの凄い勢いで作ってるので、旬ものを優先するの法則で、次回バグスターバックルやったらキュウレンジャーに入ります。

 

 

更新情報は読者登録、Twitter・Google+でどうぞ ↓
読者になる|Ameba (アメーバ)
けんたのヒーロー工作(@kentahero) | Twitter
けんたのヒーロー工作 - Google+