くらしのマーケットを使ってみた | arielのグダグダ日記

arielのグダグダ日記

病気と、食べ物の話が多いです。
6月に人工内耳の手術をしました。

「ヒートショック予防に浴室暖房機をつけよう」

って話になって、

まずはホームセンター、2店に見積もりをお願いしました。

 

浴室暖房機って天井に取り付けるタイプと

壁に取り付けるタイプがあって

 

A店は、壁に取り付けるタイプで124,000円

B店は、天井に取り付けるタイプで156,000円

 

天井の方が配線工事も複雑そうだし

商品自体も高いのでB店が高いのは、わかるんだけど

どっちも高いなぁって。。。汗うさぎ

 

例えば、A店。

工事費が35,000円で商品が89,000円

 

でも、楽天で同じ商品買ったら4万ちょっと。

倍も高いなんてちょっとねぇ。えー

 

そしたら、テレビショッピングの

「Ropping」(テレ朝系列)ってトコで

お風呂場用と洗面所用の2コセットで

標準工事費込みで124,780円て言うのがあって

「おぉ、こっちの方が脱衣所もぬくぬくになるよ」

って事で大喜びで購入したの。

 

そしたら、工事の人から電話がかかって来て

うちのお風呂場の写真送ったら、

「別工事費が必要で15万超えちゃうので、キャンセルした方がいいですよ」

とか言われちゃって。。。

 

まー、テレショッピングの標準工事なんて、そんなもんよね。

それとも忙しくて、こんな田舎に来たくなかったのかも。泣くうさぎ

 

もう最初のA店に頼むしかないのかなぁと

途方に暮れていたんですが

 

ふと、夏にクーラーの掃除を頼んでるCMあったなーって。

ネットで買ったクーラーも取り付けてくれるとか

言ってなぁってのを思い出して

どんなか見てみようって「くらしのマーケット」のサイトへ。

 

うちまで来て工事してくれる人を検索したら

ランキング順に並んでて、とりあえず上位の人に

隣の市だけど相談だけでもしてみようと思って連絡してみました。

 

すぐ返事が来て、「まずは住所と電話番号と名前を教えてください」

って言われたんだけど、「くらしのマーケット」のルールに

 

相談の段階で身元を明かさないで下さい。

トラブルになっても保証は出来ません。

 

て書いてあったのに、なんか怪しくね?えー

 

で、身元は明かさずに

「浴室暖房機を取り付けて欲しいんですけど」って書いたら

「機種の値段を調べるからしばらくお待ちください」って返事が来たきり

音沙汰無くなっちゃったのよ。プンプン

 

やっぱ、こーゆートコってアカンのかなぁと思ったけど

お安くしたいしさぁ。(笑)

 

もう一軒だけ聞いてみて、同じ様な反応だったら

もうA店に頼もうと思って。

今度は同じ市の人に連絡をしてみました。

 

すぐ返事が来て、お風呂場の写真を送ったら

「ブレーカー増設した方が安心かも」って言われて

夫とコソコソ相談。(いや、堂々としろよ爆  笑)

 

確かに、暖房機1200Wだしなぁ。

飛んだら、大変だよなぁ。

 

って結論になってブレーカーを増設してもらう事に。

見積工事費40,250円 商品はこっちで用意。

 

実際に取り付けに来て別途工事が必要なら相談。

金額が合わなければその場でキャンセルOK。

その代わり、キャンセルしたら取消料が発生。

取消料はお車代だから距離によるらしい。

 

先週の土曜日に来てもらったんだけど

すっごい親切丁寧な30代くらいの人で

追加料金ナシですごくキレイにちゃんと付けて貰えました。照れ

 

ジャーン!

 

工事費と商品代金37,500円(ポイント込み込み)

77,750円で付けられたよ~。

 

A店より46,250円もおトク。笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ

 

なんでも頑張ってみるもんだねぇ。

 

それで肝心の使い心地なんですが

 

うん、暖かいけど真冬はカバー出来ないかな。

うん、無いよりはあった方が良いけどね。

 

って感じです。(爆)

あと、脱衣所はちっこいストーブで頑張りますっ。笑