検診に行く度に血液検査をします。
まだまだ正常値には遠いのも沢山あるんですが
全体的には、正常値に向かっています。
心臓の数値なんですが
ヒト脳性ナトリウム(BNP)
で、わかるらしいです。
BNPの正常値は、0-18.4です。
40から100未満の場合は心不全の可能性は低いですが、経過を観察します。
200以上の場合は心不全の可能性が高いので心臓専門医への受診が必要です。
6月に血液検査をした時の数値は、200。
(鬼)主治医に
「この数値は、これから良くなりますか?」
って聞いたら
「あなたはね、術後この数値が2,000だったんです。
これ以上良くなりませんが、
もう正常値に戻ったと思って良いくらい回復してます」
って言われました。
術後2,000て。
よく生きてたな。
私の心臓頑張ったなー。
200でも息苦しくないし、
センセがそう言うならそうなんだろうけど、
基準値が18.4以下なのに200で正常って言われてもなぁ。
私に出来る事と言えば、
毎日リハビリして、ストレス溜めないで、
規則正しい生活して、夜はぐっすり寝て
タンパク質も取り過ぎない様にしつつ、
筋力は落とさない様に必要量は摂取して
体重は増やさないで、塩分と水分を控えて
でも熱中症にもならない様にするだけかな。
無理ゲーかっ
そして、7月の初旬にまた血液検査したんですが
BNPが43になってまして。
良かったんですが、一言 (鬼)主治医に言ってやりたい。
まだ下がるやないかいっ。
もうホント医者って信用ならんわ。