寝ながら
Netflixばっかり見てた夏休み。
見てたのは8インチのタブレット。
3〜4年前に買ったのかなぁ。
夫のタブレットだから記憶が・・・。
寝室にテレビがあるんだけど
それは、Netflixが映らなくて
寝返り打つたんびに
タブレットも移動しなくちゃダメで
面倒くさい。
それで、HDMI端子がついてるタブレットを買えば
今あるテレビでも見られる様になって
右を向いても左を向いてもNetflixらしい。
よくわからんが、お便利そう。
で、どうせNetflix見るだけだから
安いタブレットでいいの。
色々調べてたら、今、中国製品のこと
中華○○って言うのね。
夫が中華タブレットはあーだこーだ言うから
変な言い方するヤツと思ってたら
口コミの人達もみんなそう言ってて
へぇ。
選択肢としては
中華タブレットか、国産か、iPad。
iPadは、お値段的に無理っす。
夫は最近の中華タブレットは
まぁまぁみたいな事言うけど
悪い口コミ見ると、
やっぱりなぁって。
あんなトコとトラブルなったら
解決するまでにどれくらいストレスかかるって。
出来る限り買いたくないよね。
って事で、見知らぬ国産を買いました。
夫が
「国産て言っても中の部品は中華だから
日本で組み立ててるってだけの話だけどね。」
と、身もふたもない事を言ってましたが
私は、満足ですっ。( ̄^ ̄)フンッ
その後、寝室の右側にテレビ
左側にタブレットを置いて
快適ゴロゴロNetflix生活。
ただ、2周目の「メンタリスト」が
そろそろ最終回で
2度目のメンタリストロスに
襲われそうです。
