気持ち切り替えて温泉入って
お布団でしっかり寝て👌
そうそう
花音ちゃんがあまりにもおりこうさんで
ひとことも吠えなかった😝😝
部屋の中にペットシーツ敷いて
おちっこもそこで3回。
小さなソフトクレートの中で
朝までぐっすり寝てくれました。
さてさて
2日目はヨコスカマリンブルークラブ
この日はスクールの先生が
AGのジャッジ

コースは流れがいい先生のコース❣️
この夏はたくさん練習したよね。
丁寧に落ち着いて
いつも気をつけるように言われてることを
心にとめて。。
いざ❤️
先週の練習会で
シーソーロケット発射してしまったので
とくにシーソーはかのん先にいかせて
落ちるのをゆっくり待ちました。
いつも使ってる機材と違って
シーソーも落ちるのがおそいのよ😱
スラもコンタクトもバッチリだったよ💮
クリーンランできました🥰
練習どおりできたね❣️
ゴールしたら
みんなおめでとう🎉って
もう嬉しくて涙なみだ😭
たくさん褒めて
タープに戻って
クレートに入ったかのんのお顔がこちら
ちょっとおとなの雰囲気?
誇らしげ? 笑
ウルウルしたらしい 笑
ひとつ結果だせたのでもう満足よ💮
次はJP
オープニングがこれ1度?って感じの
ちょっと難しいコース

おもいきって
自分のおもったように走ることにしました。
スラはまだ離れると不安なので
離れないようなハンドリング
エア入る人が多かったけど
自分は送り出しでね😁
最近送り出しバックスイッチは
離れても安定してきたので
かのんを信じて

スタートはいつもよりソワソワしてたけど
しっかり圧かけて待たせて😉
イメージどおり走れました💮
しっかりついてきてくれてありがとね

この日はまさかのダブルクリーンラン
出来過ぎですね。
そして結果も
なんとJPが1席
AGが3席でおリボンいただきました🎗
一緒に練習してきた
仲間も喜んでくれてがんばって
朝霧いってよかったね

たくさんの副賞もいただき
花音ちゃんありがとうね😊
まだまだできないことが盛り沢山なので
おごることなく
スタートに立ったばかりとおもって
練習に励んでいこうね。
コロナ禍での競技会開催は
運営側は大変だったとおもいます。
来年はどうなるかわからないけど
これからも楽しく走れたらいいね。
ありがとうございました
