ヨコスカマリンブルーアジリティー競技会でした。
先週に続いての1dayエントリーですv(^-^)v
ここは5年前にビギナーデビューした場所なので
もう常連さんですかね

何年やっていても安定とは無縁のTEAMさくら
7歳にもなったので
2dayの参加は控えて1dayのみ
わたしも疲れちゃうので

朝は風が強くて寒かった(^▽^;)
審査委員長は
フランスからいらした
とても美人のリンダ、ブラッスさん
あとでこのリンダさんと握手できるなんておもっていなかった🤝
約半年ぶりの3度です。
そして一走目はめずらしくJPから

コースはちょっと覚えるの大変
でも覚えたら流れがとてもよくて
気持ちよく走れそうかな?
今回出走は9番目と早い
最近ようやくあまり緊張しなくなってきました。
さくらも集中してくれてます

さあ、自信を持っていこうね
検分と変えたところが危うく違う動きしてしまったけど、
さくらが助けてくれました。
練習で7割くらいの成功なのに
挑戦したハンドリングは
失敗
あとふたつというとこで裏飛びされて失格でした残念

ま、そうだよね

もっと練習が必要ってことね。
ここは空にはいつもトンビが
なにかを狙ってます

あいまにずっと会いたかった
シェルパピーのカンタロウくんとゲンタロウくんが会いにきてくれました

おねえさんのエルザちゃんとさくら以外で

ゲンタロウくんとこはなは
なんだかいい感じで今度は広い安全なとこで
遊べたらいいな

3度リンク固定だったから
だいぶ間が空いてのAGは
コースはさほど難しくなかったけど、
やっぱりTimeがね。。
まあ私の課題は
丁寧に緊張しないことを心がけてGO

はじめの検分どおり
思い切って走れました。
結果は標準Time51秒を2.33秒オーバーしたので
クリーンランではないけど、ノーミス完走

やったー!
さくらついてきてくれてありがと

今回2走目もテンションおちることなかったし
もうこれだけで今は満足
前週の成績がなかなかでないのとは真逆で
まもなく前スクールのクッパパさんが
「さくら4席だよ!」って教えにきてくれました。
クリーンランが3頭だけだったので、
ラッキーなことに
3度ではじめての入賞です

前週は表彰式に出ないで帰宅したので、
今回はね〜

待ってるあいだに散歩やらお友達と交流
遠くに江ノ島がみえました。
つたないblogですが、
アジリティーのことがアメブロされていない方から
アメンバー限定になったので
みれなくなって残念といってくださって、、
競技会のことは全部公開にさせていただきますね。
訪問
いつもありがとうございます😊