お天気がいい日はあちこちの公園開拓散歩

この間いった公園には
海賊船みたいな遊具がありました。
どうしてもこはなはお耳が後ろになっちゃうね

さくら6歳半。
トイレ事情のことです

ペットショップからきたさくらは
トイレは苦労してなく。
長時間ハウスで留守番がおおかったので
ハウスの中にベッドとトイレ設置
ハウス中のトイレでやってくれたり
お散歩での外。
ただ旅先では部屋の中でやってくれないので
長時間ハウスで留守番がおおかったので
ハウスの中にベッドとトイレ設置

ハウス中のトイレでやってくれたり
お散歩での外。
ただ旅先では部屋の中でやってくれないので
困ることがあります。
こはなもハウスの中目指したけど
うまくいかず家族がいるリビングに
こはなのトイレ設置

そこが定着しました。
こはなは外でも旅先でも部屋でやってくれます

さくらはもともとおちっこの回数が少ない
あまり我慢はしてほしくないんだけどね。
犬生はじめての尿検査を先日したところ
結石など疑いはなかったけど、
気にするほどではないとの少しpHが高かった。
水分をとらないので冬はよくあるそうです。
今週になって
なにを勉強したのか?
さくらもリビングのこはなトイレでも
してくれるようになりました(*^.^*)
こはながきてから
こはながきてから
クンクンにおいを嗅ぐことはあったけど、
絶対にしなかったのにね

何かがかわってきてるさくらです。
さくらちゃん、前に習え
