FCIインターナショナルアジリティー競技会☆Term sakura編 | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

週末2日間は
一年に一度の大きなJKCのアジリティー本部大会が川崎市東扇島でありました。

前週はお天気や諸々忙しく練習にいけなかったので、少し心配なTerm sakura(^▽^;)

早朝は小雨でとっーても寒くて
暑い予定のしたくだったので、心配したけど
雨があがると気温もあがり過ごしやすい1日でした。
今回も2度でエントリーです☆-( ^-゚)v

1度も2度もいつもよりだいぶ個性的で難易度が高かった汗



はじめにJPから

スラのエントリーが2度にしては難しい。。
でもスラは最近は練習でもほぼミスはなくなったさくらさん。《翌日はあせる
なんとかクリーンランでがんばりました

41.59秒      52頭/3席
本部大会初CRでした
苦節?年汗


2走目はテンションが下がるさくらです
AGも簡単にCRはさせてくれなさそうなコース

またやってしまったのはさくら母
まんまとハードルの位置を間違えて走りすぎて
さくらをトンネルに押し込んじゃいました

失格。。
そのあとはしっかり走ってくれたので、
もったいなかったな

またまたさくらごめんね


動画はこちら↓



これで前半の競技会はおわりです。
ちょっと悔やまれるけど、、
課題は小回りのハンドリングとさくら母のボケを治すことだね

それでも苦手なJPでの初三席
本部大会で真ん中がゴールドの大きなロゼットと表彰はとても励みになりました( ´ ▽ ` )ノ

{117867A3-D8AD-4492-B116-378C9BD2AEAD:01}



今回の参加賞でそれぞれチェック(°∀°)b 

{59FCE9E9-C546-4D82-A702-35D0018A6361:01}

{89926858-8800-4C6B-BC00-5D56FFA75D50:01}






スクールのみなさん、
ビデオ撮ってくださった先生、こたセラママさんありがとうございました



翌日のチーム戦につづきます









またまたおかあしゃんの失敗でしゅよパンチ!

にほんブログ村