パピくんのオムツとうさぎさん☆ | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

パピくんが昨年6月にいなくなってから
たくさん残ってるワンコ用おむつ


さくらはまったく使わないので
誰かにあげようかとも思いながら
あいにく近くに必要としてる子はいなかったね



お姉ちゃんの勤め先のうさぎさんが高齢で
後ろ足が立たなくなりパピくんに似てきてるとの話

パピ君のことを、思い出して切なくなってしまうらしい


おちりにウンチをべったりとくっつけてしまうから
何度も洗ってあげてるといってました。



外飼いのうさぎさんは寒い日も暑い日も
10年も過酷な状況の
中でも長生きしているのがすごいね(*^.^*)



ふとさくら母、パピくんのオムツつけたらどうかな?と提案
ひらめき電球


開封してたのをとりあえず持参
これがよかったみたいです合格


飼育係は先生たち交代でやるのだけど、
動物にオムツつけれない先生がいるらしくてね

うちのお姉ちゃんはパピくんのときの経験が
生きたようで…

他の先生から頼まれて
その代わりに他の仕事をちゃっかりと
やってもらってるらしいのです


経験したことはなんでも自分の糧になってくれるんだね
改めてパピくんに感謝だよね

と母娘で笑いました




休みの日にも新しいオムツとキャベツをもってうさぎの世話をしにいったお姉ちゃん

この記事を書いてるときにメールが

〔うさぎさん死んでた…〕


不思議なことに園のうさぎの最期を何羽も看取って埋めてあげてるお姉ちゃん

今回もでした。。


これもつい先日ジョーダン半分

パピくんが先頭で
ハムスターやモモンガ、うさぎさんたちが
お姉ちゃんのとこに
お世話してくれてありがとうって行列つくって
お礼をいいにくるかもね?
なんて話していたのだけどね(--;)


頭に腫瘍ができていたうさぎさん、、
苦しくて最期は暴れたようであちこちに血が付いていたそうです。。

とても小さいけれど
ひとつの命がおわるのは切ないですo(_ _*)o


寒空の下
ひとりで旅立ったうさぎさん…

たくさんの子供達と遊んでくれてありがとうね



チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ



しょこらは元気にしています。
まだシラミちゃんは根絶しないけど、、
毎日お掃除、お手入れ、週一の注射
頑張ってるよ☆-( ^-゚)v


{B5DBDBEB-4D13-471D-9BA0-3AFC1C6ABC96:01}











うさぎさん、おつかれさまでちたね…

{F6545554-71DF-4BA5-A281-CC23A7F2AF32:01}






























しょこらは元気でちよ(^_-)☆

にほんブログ村