突然すぎて。。 | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

競技会の報告におめでとうのコメント
ありがとうございましたヾ( ´ー`)



競技会の日お世話になっている
スクールのM先生がお仕事で忙しいために

競技のあいまに預かりワンコのおちっこを
頼まれたさくら母あせる

AGが終わったところで
車のゲージにいるトイプードルのシナモンくんをつれに行きましたDASH!DASH!

もちろん接するのははじめて

すごーく抵抗されてやっとこゲージから
出しました汗

犬さらいじゃないからね

ハーネスってどうつけるのかな?
って普段使ってないからひと苦労

さくらよりかなり体重がおもかった
ズッシリ

ちゃんとトイレでおちっこしたり

{2C1075A3-349B-4721-9070-4EBF4CEBF763:01}




おやつをつかって写真も撮らせてくれた
さすがプードルちゃんラブラブ
おとなしくて賢い

シナモンくんはM先生としつけとアジリティの練習してます。

デビューが楽しみだね






こんなこともしていた
楽しかった競技会最中に

家からの緊急連絡が

一緒に住んでいる義母が骨折して緊急入院したとのことあせる

この日はデイサービスに行ったはずの義母は

なんとデイサービスのホームの玄関でつまづき転倒ダウン
救急搬送されたようで

さくら父は車の納車で不在汗
さくら母も競技会汗

携帯に連絡もらっていたようだけど気づかずに…

つながらないから自宅にホームのスタッフが説明に来たそうで
ちょうど外出から戻ってた
おねえちゃんが対応してました。


いずれにしても事態は深刻です(´□`。)
レントゲンとると左足のお皿が割れてしまっていて手術が必要なのだけど、
心臓が悪い高齢の母には麻酔は耐えられないかも
そのまま麻酔から醒めない可能性が…

土日もあってそのまま固定してベッドの上
意識はちゃんとしてますが
突然のことでかなりおどろいてます。

今日先生と今後どのようにしていくかは
詳細をきいて相談の予定ですが


いずれにしても87さいの要介護2なので
歩けるようになるのは難しいのかな。゚(T^T)゚。


毎日病院にはいってますが、
家でのモロモロのお世話がなくなって
なんだか拍子抜け
自分の時間を取り戻しつつあって
それはそれで喜べず複雑汗



かわいそうなんだけど、
しばらくは病院でお世話になるしかないのかな汗



小さいお姉ちゃんがぽつんと・・

早く今年も終わるといいよね…
うちは今年大変ないろんなことがありすぎだから(_ _。)


そこで暗くならないようにって
さくら母
「まあ、さくらが一席とったのが唯一の我が家の明るい話題だったね」
ってね