神奈川訓練士会@横須賀それいゆ | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

2月の大雪で延期になっていた
【神奈川訓練士会】のアジリティー競技会に参加してきましたニコちゃん

いつものJKCではないので成績はクリーンランしても反映されないし、
ロゼッタなどもない競技会です

そしてJPとAGの両方の成績で総合順位がつきます。
(どちらかがよくってもだめなんです・・)

でも競技会本番さながらの緊張感はあります。

昨年はビギナーで1席とりながら
表彰式にでなかったという残念だったそうそうあの競技会です
笑顔生活

今回は1度・2度ではなくふたつをミックスしたような
1.5度というコースで1度も2度の人も
ハードルの高さが違うのと標準タイムが違うだけの
1度レベルの
チームsakuraにはちと難しそうなコースでした
汗

この日の目標はD/Wのタッチがちゃんと競技会でできるか
笑

これは・・実は
みごとにだめでしたが
あわわ

とても収穫のあった競技会でした


朝同行予定だったさくら父は体調不良でとりやめ

ひとりでいくことになったさくら母
(-"-;A

もう何度もいってる横須賀なので頑張っていきましたよ

こういうことも想定してタープは他の人にお願いしていてよかった


久しぶりのJPからなのでほっと
(´0ノ`*)

実は前回の練習の時に先生からアドバイスをいただいて
それを出走前にだめかもしれないけど~実践しました
かお

スピードは抑え気味だけどかなり集中してくれて良い走りだったと思います。
でもまさにさくら母のハンドリングミスでまたもや失格
○| ̄|_

ゴール前にハードルのシーケンスをヒールで回すところがあり
そこまでは良い流れだったけど

ヒールのコマンドをかけたタイミングが早すぎた

めずらしくハードル引っかけてしまって
そのことに《え??落とした??》
とびっくりしてさくらから目をはなして落としたハードルを見てしまったんです


中抜きしないといけないのにさくらさん落としたところを通ってしまって
失格に・・ということです
Σ(゚д゚;)

動画はこちら

sakuraJP1.5度



とっても残念だったけど、
あと少しができない結果です○| ̄|_

昼のゲームは椅子取りゲームに参加
ぷちハート

この頃からものすごーく風が強くなってきて
嵐!
のんきにさくら母ゲームの参加待ちの間
自分たちのタープが大変なことになっていて
スクールのみんながいそいで畳んでくれていたのでした
汗汗


椅子取りゲームはさくらさんすわれの指示なのに
すぐ立ってしまってもどって座らせてたらすでに椅子がなかった↓

参加賞の食器洗いスポンジおみやげにもらって終了でした
チーン



お昼をはさんで次のAGのコースをみると・・
タッチ障害の前後がちょっと意地悪な角度
むずかしいかも

悩んだところはAフレからの問題のD/Wへの流れ

D/Wの前でエアプレインにするか?フロントにはいるか?
はたまたそのままいくか?

検分で試した結果さくらがついてくることを信じて(おおげさ?)
エアーを選択しました∑(゚Д゚)
本当に危ないくらいの強風で心配したけど
(D/Wからおちて大けがしたわんちゃんもいたんです・・)

D/Wはまさかのスピードダウン。。風の影響なのかな?
しっかり呼んだらやっぱり止まらず
涙

なんとか走ってくれて結果はクリーンランでしたヘ(゚∀゚*)ノ


風の音がとってもすごいあっぷ↑

AGの動画はこちら

sakuraAG1.5度


数時間後の結果ではいいものいただきましたヘ(゚∀゚*)ノ

なんと一席



頭数がすくなかったということもあるけど、
久々に息の合ったチームsakura
うれしい結果でした(一席は二度とないよ


うれしい結果はスクールのみんなもです
ビギナーで1席だったスキップくん同じく2席のモーリオンくん
そして総合で入賞したトリスくんとセラおねえちゃん(*゜▽゜ノノ゛☆


みなさんおめでとうございます
そしてまた一緒にがんばりましょうね

さくらは??・・なにもなかったんだよ(今回は総合だからね)
でも頑張ったよね(o^-')b
ちょっと不満そうなお顔かなあ(笑)




次静岡でもがんばろうね
おんぷ
さくら母のデジカメのためちょっと暗いけど
表彰式のあとみんなで笑
(^-^)/


楽しい一日おつかれさまでした(^O^)/



家に帰宅したらこんなサプライズがキャハハ

さくら父に結果をメールで知らせていたから
大きいおねえちゃんが旗まで手作りでつくってくれていました。。


できていなかったD/Wの練習もまた頑張るね(^-^)/











にほんブログ村