今日もさくらと練習にいってきました(°∀°)b
あいにくのくもり空で富士山はみえなかったけど、お友達がたくさんでした
始まる前にセラちゃんママさんが集中させていたのを見習ってさくらもやりました('-^*)/
今日の教室のお友達は↓
練習では久しぶりにあうコタロウ&セラちゃん
コタロウくんも今日はがんばって走ってました
スヌードと頭のゴムがチャームポイントの萌トリスくん
この写真ちょっとびっくりだけど前にクッパちゃん後ろにビッケちゃんで
つなっがってるみたいでしょ(仲良しなんです)
実はこうです↓
さくらはいつもの笑顔
それぞれコースの練習ですが
本日からみなさんと同じコースでの参加ができたんです(。>0<。)
はじめはシーソーだけはまだ独り立ちしてないからそれ以外を検分してそれいけ!ってがんばりました
思うようにはなかなかいかないですね
反対からトンネルはいっちゃったり
ひとつハードルとばしちゃったり
でもそれが先生に教わりながらやるとできたりしちゃうのだから・・やっぱり練習は大事です。
失敗もたしかにたくさんだけど今日の練習でうれしかったのは、さくら失敗してもめげないで、さくららしいスピードを保ちながら最後まで集中してくれたことです(^_-)☆
一番最後の練習コースがこちらです↓
しっかりさくら父の作ったのが役立ってます。
最後のAフレームまでつまづきながらも走りきりましたね
しかもちゃんとタッチでとまってるのは素晴らしい
ってかなりの親ばかですみません(*v.v)。
家に帰っての反省会でさくら父からのひとことは【コースをちゃんと覚えないとね!】
失敗すると頭が真っ白になっちゃってそのあとがボロボロになっちゃうんですよ
まあ楽しかったからいいよね!さくら
うんおかあしゃん