少し間があいてしまいました・・なんだかパソコンに向かう元気もなかったのと・・
我が家のパソコン事情はおねえちゃんたち各自部屋にパソコンはありますが・・リビングに一台さくら父自作パソコンそれしか使えないのに時々メンテナンスと称してなんだか新しい部品を買ってきていじってるのでなかなか休みは使えないさくら母です(^▽^;)
ipadでも買おうかな・・
週末はたくさんの出来事がありました
まずは7月から夏時間になって練習のはじまりは朝6時に変更
でもって4時起きですすでにうっすら明るい
早起きはつらいけど気持ちいいね
練習は服従のほうちょっとほめられたにもかかわらず(;^_^A
はじめの方から脱走がっくしです
先週はかなりよかったのに・・また戻ってますね~
ちょっと中盤とりもどしたものの最後のほうはハードルもよけちゃってます(ノ◇≦。)
なんだか消化不良のまま練習が終わり
だったのに・・
KTリンダパパママがハードルの練習をしようよ~と言ってくれてまっすぐに並べてさくらを飛ばせる練習してくれました
そして心強い言葉をリンダもおなじようで途中いやになったこともあるよ!!パピヨンは大変な犬種みたいだよ!とくに女の子はね!って(^_^)v
ありがとうございますさくらも続けていけばちゃんとリンダちゃんのようになれるのかな
帰る頃に時間変更の連絡漏れかな?ポムちゃんとトリスクン登場
帰り道やっぱりまだ私がちょっと落ち込んでいたのでいつも通りすぎるだけのケーキやさんにさくら父が【ケーキかっていこうか】って
またまた大好きなフルーツタルト買っちゃいましたo(^▽^)o
今回は初めて《木いちご野いちご》というお店のです
少し休憩して昼食後この日はもうひとつ大切な用事がありました
(>_<)
ここからは少し重たいお話になります
15年前ほどから同じ職場だった友人Yさんが先週体調をくずして入院してしまったとの連絡が入ったのが金曜日・・ひとりでお見舞いにいってきました
10年ほどまえに小さい乳がんの手術後元気に働いていたYさんは5年ほどまえに大腸がんがわかり場所が直腸とのことで手術をしてそれでも大好きな仕事は辞めずに笑顔で私のほうが元気をいつももらっていました。。
一年前には重度の心臓弁膜症とわかり後ろ髪ひかれつつ仕事を退職・・
弱音は吐かずにいつも元気印で強がりばっかりのYさんなんですが・・
今は週に1度の抗がん剤治療に通い明るく【ウィっグになったんだけどね~みんなに若くなったって言われるんだ!】なんて話していました。
働いているときはなかなかゆっくり旅行も行けなかったからって・・あちこちでかけているといっていたのに(-"-;A
そのYさんが入院?ってびっくり
忙しさを口実に(?)なかなかあえなくってごめんね・・
病院へいくとベッドにいない
となりの方が教えたくれて家族がたくさんきてたからラウンジにいるかも?との言葉で会えました
だんなさんの誕生日&30年目の入籍記念日とのことでケーキでお祝してたとこでした
12月に出産予定の娘さんそのだんなさまだんなさまのご両親そしてYさんのご主人と末っ子の息子ちゃんまで勢ぞろいの中お邪魔しちゃいました(^▽^;)
その後病室ではたくさ~んおしゃべり(部屋の方には迷惑だったかな?)
こないだ函館にご夫婦で行った話を聞きました
ホッケのお刺身と透き通ったいかの話など。。大沼公園まで電車でいったとの話に私も昨年10月にいってたんで話がはずみました
本当に楽しそうに話してくれました・・
私は聞き役ながらも仕事の話や犬の話('-^*)/
Yさんの体調は・・5年前卵巣がんでなくなった私の母と同じような症状でした・・
おなかがパンパンに膨らんで足もむくんでしまっていて・・・
でも母と違うのはとっても明るいこと
もうじき私は自分の時間がもっとふえるんだ!って言ったら【じゃあ・・またご飯たべにいこうね】って(^-^)/
12月に初孫生まれるんだから
頑張るんだよ
帰り道・・
私の悩みなんてちいさいな~って(*v.v)。
夜はYさんのことを思い眠れなかったな・・
悲しいとかじゃなくって
今まで何年もたくさんの話をしてきたこと思い出していました
いつも励ましてくれてたな・・って
ありがとうねそしてこれからもよろしくねって(*^.^*)
長い一日だったな・・
遊びにきてくれてありがとうございます