時々休みながらも約2年半通っているヨガの先生が先週とてもこころに残るひとこといいましたヘ(゚∀゚*)ノ
【苦手なことはやってもやっても凹むから得意なことを練習すればきっと苦手なこともついてきますよ~】
なるほど
すぐに影響をうけやすいさくら母
なので・・この精神でちょっといってみようかな
先週アジの先生に脚促や8の字のやり方の指導をうけた
さくら父
毎日仕事から帰ると少し練習しています(ノ゚ο゚)ノ
コツをおしえていただきなんとか形になるのでしょうか・・(^▽^;)
さくらが小さかったとき・・まだこんなにハイパーだとは気付かなかった時(相当前だね)
さくら母・・さくらの為に本をみて手作りしたバッグとマットがあります
わんこをバッグに入れて連れてあるくのちょっとあこがれていました
このようなバッグです↓↓
女の子だからね
裏地はイチゴの生地で・・アップリケもかわいくね
結構がんばりましたよ(*^▽^*)
肝心なのはナスカンをつけたところ(o^-')b
首輪に付けて飛び出し防止のため
おそろいのマットにも同じアップリケつけました
なのに・・マットのアップリケは即ガジガジで破壊され
一度バッグにさくらいれて出かけたけど
じっとなんてしていない(ノ_-。)
だめだ・・これ
二度とバッグにさくらを入れようとは思わなくなりました
マットは使っています(アップリケなしでね)
こちらは2日程前にとどいたさくらの保険証
以前のもの↓
今回のです↓
さくらはさくらの個性でけがや病気しないように・・得意なことのばしていこうね(苦笑)ヽ(`Д´)ノ
遊びにきてくれてありがとうございます