息子も1歳半を過ぎて。
ってかもう1歳7ヶ月だわ。
付き合い方も少しずつ慣れてきて
心に余裕が出てきたかなーというのと
圧倒的なストレス。
自由に外に出られない(息子関係なく)
好きな芝居もコンサートも行けない。
妊婦の時に麻疹が流行っていた頃に似てる。
あの時は出産という終わりが見えたけど
今は先が見通せなくて不安だけ積み重なる。

そんな日々にうわー!ってなって
突然カバンが欲しくなった。
めたふぁー?
ひとりで外に出る時用の
程よくカジュアルなもの。
ブランドバッグには興味無かったけど
30過ぎたし流石にピンクのkate spadeは
今更持てないし、と検索検索。

最近よく見るLOEWEのハンモック、
すごく可愛いけど形が特徴的過ぎて
昔流行ったバッグだよねってなりそうで
手が出しにくいなーとか。
FENDIのバイザウェイ、可愛いけど
確実に角スレ気になっちゃうやつだなーとか。

ブランドバッグを
こんなに調べたこと無かったから
あまり意識してなかったけど
プチプライスで可愛い形してるカバン
だいたい元ネタがあるな!!
これは思い切りHERMESだなーとか
バレバレなやつは流石に持つの躊躇う。

調べれば調べるほど
一生モノなんてないし
どんな時でも使える万能なものなんてない。
流行り廃りは訪れるし
身の丈にあったものを
都度都度買うのが1番いいよと思いつつ
思いを馳せてしまう。

田舎には店舗ないから
妄想ばっかり広がっちゃう。
銀座に行きたいよー。 
くすんだ色味が好き。
LOFTとかで手に入るようになったし
評判いいし1本欲しいなーと思ってたやつ。

🌷︎ロムアンド 
ジューシーラスティングティント figfig 

匂いは好み分かれそう。
ティッシュオフしないとマスクに
がっつりつく。
色持ちはそこそこ。汚くは落ちない。

しかし色味がまさかの
YSLウォーターステイン617に酷似……!

うーん、コロナでテスター使えないから
見落としてた! 
まぁ好きな色買うから被るのは自然か。
今度は赤系にしよ……。

でも唇コンディション良くない時は
ティントだと上手く乗らないから
やっぱりリップは固形が好きだわ。

今でこそ落ち着いたなーと思うけど
あまり物を長く使わずすぐ取っかえ引っ変え。
財布は年1、通学バッグや筆箱なんかは学期ごとに新しいものを求めていた私が、唯一数年単位で使い続けるのが腕時計。

アクセサリー感覚でなく、実用性重視だから
華奢とか文字盤可愛いとかは二の字。
カレンダー機能付きのソーラー電波が好き。

そして中学校入学時に貰った
ファースト腕時計がCITIZENだったから
それ以来ほぼCITIZEN一筋!
携帯電話より先に腕時計使ってたから、
時計見るのに携帯電話開くってのが
どーもダメなのよね。
寝る時もずっと腕時計。
そんな生活を17年してたのに、
子供が生まれてその柔らかい肌に
傷をつけてなるものか!
と1年くらい放置してたら
ついに止まってしまった。
ソーラー充電してもだめ。
使わない時もこまめに充電が基本なのは知ってたけどそんな余裕はなかったよ……

1年経てば子供も大きくなって
わりと時間との戦いも増えたから
腕時計も復活!と思ってた矢先よ。
ほんとショック。

新調するかいっそ他のブランドに浮気するか
すこし悩んだけど結局修理に出した。
直るといいな……😢

でも腕時計は必要なので
結局買った。買うんかい。
チープカシオって昔流行ったよなー。
しかしこんな時でもやはりCITIZEN派なので
チープシチズン🌷︎
ネイビーにオレンジの文字盤が見やすくて🙆🏻

1000円なら何も文句ないよ。

でも早く帰っておいで私のxc!
ブログ振り返ってみたら8年前に買ってたよ。
8年か……。
日々雨でいつ使えるのかだけど。

サンバリア100すごーく良くて、
もし壊れたら絶対また買う!なんだけど、
唯一晴雨兼用じゃないのがネック。
marimekkoのマザーズリュックには
基本折り畳み傘入ってるし、
二段折だからギリギリ入るんだけど。

うーうー悩んで悩んで
口コミの壊れやすい!にビビりながら
楽天ポイントを解放して
芦屋ロサブランの長傘(ミドル)を買い足し。
🌷︎ダンガリーグレー×ピンク
フリル付きも可愛いんだけど、
やっぱ芦屋だからかマダム感というか、
なんか派手な感じしたのでこっち。
ダンガリーグレー×ブラックも好きで
最後まで悩みまくったけど、
まぁ何だかんだ私ってピンクよね、と。
ピンクって言ってもベージュピンクぽくて
歳重ねても使いやすそう。
ミドルは150cmには十分な大きさ!
梅雨明けるのが楽しみだな……。


サンバリア100の二段折と並べてにやにや。

個人的にはサンバリア100の方が
骨組み強そうだなーという感じ。
晴雨兼用になればいいのに!

何だかんだ色々お買い物をした半年だった。
今までにほぼ買わなかったものも
結構思い切って散財したな。
帽子とか日傘とか化粧ポーチとか。
そして買ったものはわりと全部よかった。
ちゃんと生活に馴染んでる。
トムフォードのアイシャドウとか
個人的に2020上半期ベストコスメ。
買ったのどっちも廃盤カラーだけど。
SUQQUの限定もよかった……👏
満足度が高かったおかげで
今期ほぼドラストコスメ買わなかったなー。


んで上半期、早く買っとけばよかった大賞。
GREGORYのサコッシュ。
コンパクトなのにいっぱい入る!
紐も仕舞える所があるから
バッグインバッグとしても🙆🏻
ロゴは昔の方が好きだったから残念だけど!

シュパットLサイズ入ってるから
これだけでスーパーに買い出し行ける。

サコッシュって……🤷‍♀️と思ってたけど
めっちゃ便利だな。
そこそこ入る小さいバッグは持ってたけど
紐を収納して他のカバンに入れられる
というのがポイント高い。
マザーバッグにいちいち入れ替えるの
面倒だからね。

下半期はどんな素敵なものと出会えるかな。
わくわく。
少し前に粘膜色リップとして流行ったやつ。
(いま流行ったって云わない?バズる?)
まだまだマスクなのに
何故か手にしてしまった。

CHANEL
ルージュココフラッシュ 90 ジュール

SUQQU UK我慢したから……!
Yves saint Laurentのロックシャイン2番も
SUQQUのバイブラントリッチリップ9番も
欲しいリップは列をなしてるのに……。

素の唇が綺麗に見える色💋
というコピー?に惹かれた!
しかしやっぱりブルーベースには
やや黄味っぽかったかなーーー。
スプリング向けな気がする。
でも確かに粘膜色だった!!
しっかし流石CHANELの塗り心地。

今年はわりと大人しめの色ばかりだから
ガツンと濃いリップも欲しいなー。

JINS×イガリシノブ
アイメイク休日デーを追加買い。
オンラインだと
ブルーライトカットレンズ無料!と聞いて。
果たしてどれだけ意味があるのかしら。

マスクが要らなくなったら
これにリップだけ塗って外出たいなー。
いつになるやら。

受注生産も開始したのねー。
美人見えとかフェロっぽりんとか
名前がオバサンには恥ずかしいのだけど
なかなか無い形が素敵。

そして古い眼鏡ってどう処分するか迷うな……
暑い日にわざわざ直射日光浴びにいくような
人生は送ってこなかったので、
日傘も帽子も無縁だし、
まぁ日焼け止めは塗るかなーくらいの感じ。
こまめな塗り直しもしないよ!

しかし子供が公園を覚えてから
なんか毎日行きたがる。
朝行って夕方も行くみたいなハシゴもした。

日差しは友達。どこでもいっしょ。
ユニクロUVカットのパーカーも買った。
夏に長袖なんて正気の沙汰ではないと
思っていたのによ。

日傘買ったけど、
まぁ公園に向かなくて(折り畳む暇がない)
とりあえず帽子を買ったのだ。
またサンバリア100だよ!
リボン付き!
公園ぽく無さすぎるな……。
視界は狭いし鍔広いから上は向けないけど
遮光めっちゃ感じる。
さすがサンバリア👏
11plusは撥水加工も顎紐もあって
かなり迷ったけど、
欲しい色が売り切れてたので来年……!
帽子に顎紐てヤダーと思ってたのに
ないと困る!になった自分に驚き。
環境が変わると考えも変わるな。
いい紐探さなきゃ。
どんな回文だ。

子を産んで、眼鏡って消耗品だったっけ?
の気持ちでいる……。
去年新調したお気に入りが
なんかもうボロボロでしょげたので
化粧した時用のテンション上げる眼鏡を。

JINS×イガリシノブ
丸っこいフレーム細めの眼鏡好き!
でも買って気づいたけど
#あざとMEきゅん2
って名前で思いっきり10代の若い子向け😂
お姉さんぽさを出したい時に!って
オバサンお呼びでない感じ……。
とほほ……。
公園に行くための準備。
晴れてる日にちょこちょこ行って様子見。
砂場セットを用意するにあたって
メッシュバッグ欲しいなーって思ってたら
ダイソーにめっちゃいいのあった!

大きめサイズでごちゃごちゃ入れられる👏
話題になってたのね。
色もいろいろあるみたい。
お風呂グッズとか入れても良さそう。
めっちゃナイスタイミングで
いいの見つかって嬉しい💕