0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪ -14ページ目

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

こんにちは!


練馬でリトミック講師をしているみーこ先生こと、小出智美です!


前回のブログの続きです。


前回は、一番優先してほしいことをお伝えしました。





一番優先してほしいのは、健康で元気に楽しく生きる!でしたね。



前回、お話するのを忘れていましたが、我が家では、できるだけたくさんのコミュニティを作れるようにしています。



もし、学校で居場所がないと感じても、逃げることのできるコミュニティ。



子どもの社会はとても狭いです。



でも、習いごと、幼稚園時代の仲間など、一つがダメでも別のコミュニティで楽しく過ごせるならそれでいいじゃない!!!



あなたを認めてくれ、必要としているコミュニティは他にもあるよ!



そんなふうに伝えるためです。



だからこれまで出会ってきた人たちは本当に大切な存在だし、母子ともにこれからも大切なお付き合いを続けていきたいなぁと思います。




さて、本日は優先して欲しいこと2つめです!



頑張りたいことがあったら、全力で頑張る



頑張ってみたいな、、、と思ったら、中途半端に頑張るな!

全力で頑張れ!!!



と伝えてます。



例えば、スイミングの昇級テストとか、運動会の練習とか。



でも今、一番、頑張りたいことある?と聞いたら、、、



ダンス教室のPVオーディション



というので、課題を与えられてからオーディションまで一週間、全力で練習していました。



どれくらい全力かというと、、、



休みの日は、ほぼ丸一日。




平日も下校後、毎日2時間。




といっても、休憩時間がやたら多くて(10〜15分くらいに一回の頻度、しかも休憩時間の方が長いのでは、、、というときも笑)、実質取り組んでいる時間はもっと短いです。笑



そして、全力で頑張るためには親のサポートも欠かせません。




親も手を変え品を変え、飽きないよう、でも細かいところまで全力でサポートするので、こちらの方が神経すり減ります。笑



でも、ここで大事なことは、結果が全てではないことを伝えることです!



わたしが本番前に必ず伝えるのは、、、


結果がどうであれ、ここまで全力で頑張ってきた成果は絶対、無駄にはならない!!!



ということ。



もうこの段階で、本人もすごく自分ができるようになったという実感があるから、けっこう満足しているのですよね。



ここまで頑張ったんだから!伸びたんだから!あとは選ばれるかどうかは運みたいなものだと思っているようです。



ちなみに、お教室のレッスンでも、発表会直前にわたしはダメ出しすることは一切ありません!!!



直前までダメ出しし続ける先生って時々いらっしゃいますよね、、、。



あれってなんのためにダメ出ししているのでしょう。



本人がダメ出しされたところを気にしたまま本番を迎えるってことですよね。汗



わたしは気になることがあっても直前になったらグッと我慢して、


「ここまで頑張ってきたから絶対、大丈夫!あとは思いっきり楽しんで!!!」



と、お教室の子どもたちにも伝えています。



直前にプレッシャーがかかるようなことは一切言いません。



だから、みんな本番がとても強いです!笑



本番が一番良かった!ということは本当に多いですね。



自分がやり切った!と思うまで全力でやれば、どんな結果でも意外と受け入れられるようです。



もちろん、その時のまわりの大人の反応が大事ですが、、、。



お子さまは何かに対して全力で頑張る経験をしたことがありますか?



それは親御さんのエゴで一方的に頑張らせるのでは意味がありません。



本人が頑張りたい!と思っている事柄



というのが大事です。



幼稚園や保育園でダンスが上手に踊れるようになりたい!

かけっこが早く走れるようになりたい!

鉄棒ができるようになりたい!

自転車が上手に乗れるようになりたい!




何か頑張りたい!と話していることはありますか?



本人が頑張りたい!と思えるほど、何か好きなことが見つかるとよいですね。


次回は優先順位3つ目です!




桜台教室生

2024年度の生徒募集は一時停止しております


2025年度より未就園児クラスを再開予定! 


 

お問い合わせ

 

090-2902-8236(教室専用ダイヤル)
お問い合わせ時間
月~土9:00~21:00
日/祝9:00~20:00
レッスン中で、電話に出られない場合があります。
留守番電話に氏名、ご連絡先を吹き込んでいただければ、こちらより折り返し、ご連絡差し上げます。


info@papipupepo-on.com
24時間受け付け

件名:体験レッスン申し込み
①保護者の方の氏名
②お子さまのお名前
③性別
④生年月日
⑤ご希望の教室名、クラス名
⑥緊急のご連絡先
⑦当教室をどこでお知りになりましたか?

お問い合わせより、1週間過ぎても返信がない場合、届いていない可能性があります。
再度、メールいただくか、お電話にてお問い合わせください。

ホームページ
http://papipupepo-on.com

 

■サイトマップ■
 










こんにちは!


練馬でリトミック講師をしています、みーこ先生こと、小出智美です!!!




今日は、毎日、わたしが娘に伝えている「生活の中で優先してほしい順番」をお話しますね!




生活の中で優先してほしいことは、3つあります!





長くなるので、1つずつ紹介していきます。




今日ご紹介するのは、、、




★1番優先して欲しいこと


健康で元気に楽しく生きる!




究極コレですよね。





親としては子どもに、とにかく生きていてくれればいい!と思います。





生きる!ということ。




死んだら楽しこともできないし、楽しいところへ出掛けることも美味しいものも食べられない。





生きていれば、なんだってできるんです!





でも、病気になってしまったらやりたいこともできない。





だから、健康が一番!!!





では健康に過ごすためにはどうしたらいいかな?





栄養をたくさんとって楽しく過ごす!





好き嫌いして栄養はとれるかな?





そして、何か悲しいこと、辛いことがあって、それを誰にも言わずに心にしまっていると身体を壊すよね。




悲しいこと、辛いこと、嫌なことがあったら、誰かに相談する!!!





お友だち、親、先生、周りにいる大人。





助けてくれる人はたくさんいる!






あなたは一人じゃない!





だから、楽しく生きてる???





って、毎晩、確認してます。笑




毎回、楽しいよ!って言います。





でも、その言い方とか反応とか細かい観察は必要です。





ちなみに、こういう大事な話をするときは、必ずお風呂の中でしています。






入浴中は、やることもないし、面と向かっているし、気持ちもリラックスしているし、お互い真剣な話をしやすい時間、空間ですよね。





子どもが歳を重ねれば重ねるほど、色んな人間関係、環境と関わることになり、子育ての悩みもまた変わってきます。





子育ての悩みは、年齢とともに内容を変えて永遠かもしれませんね。





でも、健康で元気に楽しく生きる!





というのがわたしの中では一番の優先事項ですね。





子どもに対して、部屋を片付けて!とか、早く支度して!とか、宿題やったの!とか、色々な要求!?はありますが、、、笑





身体や心が病気になっていたら、何もできないですから、まずはこの一番最優先事項がキチンとできているかということを確認します。






日々、子育てに忙しいママさん方。






色んな悩みがあると思いますが、あなたのお子さまにしてほしい最優先事項はなんでしょうか。






そして、お母さん自身は健康で元気に楽しく過ごしていますか?





今はお教室の募集をしていないので、語らいたいことがあったらぜひ児童館リトミックで会いにきてくださいね。





お待ちしてます!





次回のブログでは、二つめの優先してほしいこと!です。





★12月22日 

クリスマスリトミック@大宮






★栄町児童館@江古田

2024年度日程


10月1日

11月5日

12月3日

1月14日

2月4日

3月4日


いずれも火曜日10:45〜11:30

参加費無料





みーこ先生は、主に2つのインスタをやっております。


1つは、お教室での出来事をアップするインスタ。

「リトミック幼児教室ぱぴぷぺぽ〜音♪」



もう一つは、ママたち向けの音楽遊びや知育に関する情報をアップしています。

「みーこリトミック」


「みーこリトミック」のインスタでは、児童館やお教室で活動した内容などもアップしていますよ!!!



桜台教室生

2024年度の生徒募集は一時停止しております


2025年度より未就園児クラスを再開予定!



保護者の方向けLINE

★児童館リトミックの日程案内

★音楽イベントの案内

★教室の体験レッスンの案内やキャンセル情報

★育児に関する講座(輝きベビー)の案内

★育児に役立つ情報

★育児に関するお悩み相談

 

line://ti/p/@ykj4847f

 


 

お問い合わせ

 

090-2902-8236(教室専用ダイヤル)
お問い合わせ時間
月~土9:00~21:00
日/祝9:00~20:00
レッスン中で、電話に出られない場合があります。
留守番電話に氏名、ご連絡先を吹き込んでいただければ、こちらより折り返し、ご連絡差し上げます。


info@papipupepo-on.com
24時間受け付け

件名:体験レッスン申し込み
①保護者の方の氏名
②お子さまのお名前
③性別
④生年月日
⑤ご希望の教室名、クラス名
⑥緊急のご連絡先
⑦当教室をどこでお知りになりましたか?

お問い合わせより、1週間過ぎても返信がない場合、届いていない可能性があります。
再度、メールいただくか、お電話にてお問い合わせください。

ホームページ
http://papipupepo-on.com

 

■サイトマップ■
 

















こんにちは。




練馬でリトミック講師をしております、みーこ先生こと、小出智美です。




今日は、大宮で開催される【クリスマスリトミック】イベントのお知らせです!






リトミック仲間である野崎めぐみ先生。




めぐみ先生は、大宮でリトミック教室をされていらっしゃるのですが、そのめぐみ先生からお誘いいただき、クリスマスイベントを開催することになりました!!!




ちなみに、活動内容の企画は、ほぼわたしです。笑




だから、みーこカラーの濃いクリスマスリトミックイベントです。笑




いっぱい音楽遊びを通して、クリスマスを楽しみましょう!





あら。

ネタバレ!?




それから、クリスマスにちなんだ工作もあります!




あら。

またもやネタバレ!?笑





トナカイ楽器をフリフリして、クリスマスソングをみんなで楽しみましょう!




お父さんもお母さんもご兄弟も後家族みんなで、クリスマスを体験できたら楽しいですよね。




ちなみに会場は、大宮駅からバス、またはニューシャトルをご利用ください!!!




実は会場の近くには、鉄道博物館があります!




イベント中、小学生の娘は、夫と一緒に鉄道博物館を楽しんで待っているようです。笑




でも、イベントは午前中に終わるので、イベントの後、鉄道博物館に寄って遊んで帰るのもアリだと思います!!!




なので、大宮のお近くの方だけでなく、ちょっと足を伸ばして、クリスマスリトミックと鉄道博物館と二つおいしい一日はいかがですかー???




日程は、12月22日日曜日。




ベビーちゃんも未就園児のお子さまも幼稚園保育園のお子さまも小学生も!

ぜひお待ちしております!!!




詳細やお申し込み、お問い合わせはこちらから。






みーこ先生は、主に2つのインスタをやっております。


1つは、お教室での出来事をアップするインスタ。

「リトミック幼児教室ぱぴぷぺぽ〜音♪」



もう一つは、ママたち向けの音楽遊びや知育に関する情報をアップしています。

「みーこリトミック」


「みーこリトミック」のインスタでは、児童館やお教室で活動した内容などもアップしていますよ!!!



桜台教室生

2024年度の生徒募集は一時停止しております


2025年度より未就園児クラスを再開予定!



保護者の方向けLINE

★児童館リトミックの日程案内

★音楽イベントの案内

★教室の体験レッスンの案内やキャンセル情報

★育児に関する講座(輝きベビー)の案内

★育児に役立つ情報

★育児に関するお悩み相談

 

line://ti/p/@ykj4847f

 


 

お問い合わせ

 

090-2902-8236(教室専用ダイヤル)
お問い合わせ時間
月~土9:00~21:00
日/祝9:00~20:00
レッスン中で、電話に出られない場合があります。
留守番電話に氏名、ご連絡先を吹き込んでいただければ、こちらより折り返し、ご連絡差し上げます。


info@papipupepo-on.com
24時間受け付け

件名:体験レッスン申し込み
①保護者の方の氏名
②お子さまのお名前
③性別
④生年月日
⑤ご希望の教室名、クラス名
⑥緊急のご連絡先
⑦当教室をどこでお知りになりましたか?

お問い合わせより、1週間過ぎても返信がない場合、届いていない可能性があります。
再度、メールいただくか、お電話にてお問い合わせください。

ホームページ
http://papipupepo-on.com

 

■サイトマップ■