こんにちは。
練馬のリトミック講師の小出智美です!
リトミックの創始者ダルクローズは、様々な楽曲を作曲しているのをご存知ですか?
リトミックをするなら、創始者ダルクローズを知ろう!
創始者ダルクローズを知るなら、彼の作品を知ろう!
彼は、ピアノ作品、歌曲の他、音楽指導するための作品、子どものための遊び歌など、様々な作品を残しています。
特に、「子どものための遊び歌」は、とてもリズミカルで、一度聴くと忘れられないメロディーと歌詞で、子どもたちにも人気です。
ダルクローズリトミックを勉強している先生方には、わりとよく知られている遊び歌です。
この遊び歌が収録されているCDは日本では販売されていなく、ジュネーヴに行かれた先生方から手に入れるしか方法がないのが残念です。
そんなダルクローズの様々な作品を聴くことができるコンサートが開催されます。
ダルクローズ作品研究会コンサート
2016年4月19日火曜日
会場:すみだトリフォニー小ホール
開場:18:30
開演:19:00
私も出演いたします!
「ballspiel」という楽曲なのですが、ボールを用いた活動を行うための楽曲で、一曲の中に、
ボールをつく
ボールを投げる
ボールを転がす
などの動きのための音がたくさん盛り込まれています。
こんな風にピアノを弾けば、ボールが転がしやすいのね、投げるための呼吸が感じられるのね、つきたくなるのね、、、と、私自身も動きながら、かなり勉強になりました。
リトミックのピアノ演奏は、
動きたくなる音楽。
動きやすい音楽。
であることが一番です。
お師匠たちから注意されること。
それは、言葉で動かすのでなく、音楽で動かす!です。
(私がレッスンの中で何も話さない時は、疲れているのではありません!笑。初めの頃はたくさん声掛けもしますが、段々、何も言わなくてもみんな反応できるようになってきていて、成長を感じます!)
ダルクローズの作品には、動きのためのメロディーが次から次へと流れていきますが、一曲の楽曲として成立しているので、不思議です。
和音使い、メロディーライン、すべてが美しく、素敵な楽曲なのです。
特にリトミック指導者の皆さまには、ぜひ、足をお運びいただきたい!コンサートです!!!
チケット希望者は私までご連絡ください!
お待ちしております。
お問い合わせ
090-2902-8236(教室専用ダイヤル)
お問い合わせ時間
月~土9:00~21:00
日/祝9:00~20:00
レッスン中で、電話に出られない場合があります。
留守番電話に氏名、ご連絡先を吹き込んでいただければ、こちらより折り返し、ご連絡差し上げます。
info@papipupepo-on.com
24時間受け付け
件名:体験レッスン申し込み
①保護者の方の氏名
②お子さまのお名前
③性別
④生年月日
⑤ご希望の教室名、クラス名
⑥緊急のご連絡先
⑦当教室をどこでお知りになりましたか?
お問い合わせより、1週間過ぎても返信がない場合、届いていない可能性があります。
再度、メールいただくか、お電話にてお問い合わせください。
ホームページ
http://papipupepo-on.com
090-2902-8236(教室専用ダイヤル)
お問い合わせ時間
月~土9:00~21:00
日/祝9:00~20:00
レッスン中で、電話に出られない場合があります。
留守番電話に氏名、ご連絡先を吹き込んでいただければ、こちらより折り返し、ご連絡差し上げます。
info@papipupepo-on.com
24時間受け付け
件名:体験レッスン申し込み
①保護者の方の氏名
②お子さまのお名前
③性別
④生年月日
⑤ご希望の教室名、クラス名
⑥緊急のご連絡先
⑦当教室をどこでお知りになりましたか?
お問い合わせより、1週間過ぎても返信がない場合、届いていない可能性があります。
再度、メールいただくか、お電話にてお問い合わせください。
ホームページ
http://papipupepo-on.com
■サイトマップ■
①ぱぴぷぺぽ~音♪について
②リトミックってなぁに?
③講師★みーこ先生について
④クラスについて
⑤体験レッスンのお知らせ
⑥イベントのお知らせ
⑦お教室までのアクセス
⑧輝きベビーアカデミー(子育て)関連
⑨保護者の方の声
⑩お教室のできごと
②リトミックってなぁに?
③講師★みーこ先生について
④クラスについて
⑤体験レッスンのお知らせ
⑥イベントのお知らせ
⑦お教室までのアクセス
⑧輝きベビーアカデミー(子育て)関連
⑨保護者の方の声
⑩お教室のできごと