【6月4週目】リトミックレッスン | 0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

コスモスSTEP1コスモス(2010年4月2日~2011年4月1日生まれ)
ヒヨコ木曜クラス
ニコニコしながら雨の音を聴くお子さま雨
ドキドキしながら雨の音を聞くお子さま雨
それぞれの反応で、楽しかったですね音譜

みんなが持っている楽器でもたくさん雨を降らせてあげました雨カエル
そしてビリビリ新聞紙でもたくさん雨を降らせてあげました雨

色々な方法で、雨の音を聴いたり、作ったり、楽しみましたねっニコニコ音譜

もうそろそろ梅雨明けと聞きました。
今年は比較的、雨の日が少ない梅雨でしたねあじさい

お教室では、あともう少しだけ。雨を楽しみますよっニコニコ
また、来週もお楽しみにっラブラブ


コスモスSTEP2コスモス(2009年4月2日~2010年4月1日生まれ)
ヒヨコ火曜クラス
あじさいまで続く道を色々と考えて、作ってくれましたねっあじさい
自分たちで考えて作った道を歩くのは楽しいですねっ音譜

水たまりへピョンっDASH!とジャンプするタイミングもとっても上手に出来るようになりました合格

ピアノが「あめ雨」「かえるカエル」どちらでお話しているか、良いお耳耳で聞いて、どちらか教えてくれたお友だちもいましたねっニコニコ

そして、雨の音雨が大好きなお子さまっ女の子
早くカエルさんに聞かせたくて、聞かせたくて、レッスン中、ずぅっとウズウズしていましたねっ!
よく最後までしっかり待てましたっクラッカー

ピアノに合わせて作った雨の音雨
それから、みんなが作りたい雨の音雨

1指示に従って行なう活動と、2自由表現と、2つの活動を行ないました。

良いお耳でしっかり音を作り、そのあと、自分で好きな雨をたくさんカエルさんに聞かせてあげましたねっニコニコ
どちらもとっても上手にできましたっグッド!


ヒヨコ木曜クラス
元気な木曜日クラスべーっだ!
親御さんから少しずつ離れて活動できる機会が増えてきたので、お子さまたちの集中力を強化するためにも、7月から少し方式を変えてみようと思いますっグッド!
どのような方式で行なうか・・・は、来週のお楽しみですっ音譜

さて、木曜のクラスも言葉と拍子の活動を行ないましたよっニコニコ
「あじさいあじさい」は4拍子のビート打ち。
「あめ雨」「かえるカエル」は2拍子、3拍子の聞き分けでした。
ピアノがどのようにお話していたかな?

今回は「あめ」「かえる」の言葉に当てましたが、今後も違う言葉に当てはめるなどして、2拍子、3拍子の聞き分けを行なっていきますよっ音譜

言葉の数から、なんとなく音のリズム感覚を少しずつ身に付けていきますので、今すぐに聞き分けができなくても大丈夫ですっグッド!
今年度の目標にしていきましょうねっべーっだ!キラキラ

また、雨の音作りでは、火曜日と同じように、指示行動と自由表現の2つの活動を行ないました雨

指示行動では、ピアノの音を集中して聞かねばならず、ちょっとした緊張感も生まれます。
その反対に、自由表現は解放ですっニコニコ
お子さまによって、楽器の鳴らし方、叩き方もさまざま。
それぞれの性格が表れ出ていて、楽しかったですねっニコニコラブラブ

自由にどうぞ音譜とお話した際には、(ついついピアノに合わせたくなってしまう気持ちも分かりますが)お母さま自身も解放した気持ちで、純粋に音を楽しんでくださいねっニコニコ音譜

それでは、良い週末をお迎えくださいっラブラブ


【体験レッスン】
新STEP1:7月10、24日(火)、12、26日(木) いずれも11:10~
新STEP2:7月10、24日(火) 10:00~

【わらべうたベビーマッサージwith音楽あそび】
1日目:7月16日(月・祝)10:00~11:30
2日目:7月17日(火)  14:00~15:30
☆生後2ヵ月~1歳半まで

◎復習サークルレッスン:7月31日(火)11:00~

【カフェdeリトミック】
日程が決まりましたら、ご連絡いたします。
ご希望の方は、↓まで、メッセージください。


ご予約は下記まで左下矢印
リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪
家http://papipupepo-on.com/
手紙info@papipupepo-on.com
電話090-2902-8236(教室専用ダイヤル)