リトミックの講習会!! | 0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

つい先日の日曜日、私のお師匠のお教室がある、つくば市まで、リトミックの講習会に行ってまいりました。

実は、先月も行っており、先月は「カリキュラムの立て方」について1日講義を受け、お師匠のお教室の生徒さんたち(年長クラス)による公開レッスンがありました。

今回は、実際にカリキュラムを組んで、それを先生に添削していただくという回でした。

受講したのは私を含め8名。
もう、何年もリトミック講師をされているベテラン先生ばかりです。

午前中は、カリキュラムを組むにあたっての諸注意を聞き、お昼休憩兼、カリキュラムを組む時間を2時間頂きました。

しかーしっDASH!

・何歳児を対象としたカリキュラムを立てるか?
・活動テーマは何にするか?

というところから、考えなければならず・・・時間はどんどん経っていきますっあせる

最終的に・・・

みなさん、時間までに仕上がらず、時間を延長して頂き、カリキュラム作成時間は約3時間っ!!!

かなり集中しましたショック!
久々の緊張と集中爆弾

そうですっ!
普段、行なっているレッスンのカリキュラムは、実は、かなり時間を掛けて考えられているのですよっべーっだ!
さらに、プラスして、教具作りっ!!!

実は、今回、私が作成したカリキュラムは、ちょっと今までに行なったことのない新たな分野への挑戦DASH!カリキュラムでもありますっニコニコ
レッスン内容をもっともっと音楽的音譜にするために、自分自身への挑戦でもありますっグー

お師匠に見ていただいた結果、大幅な修正はなく、あとは「講師自身が難しいレッスンだから練習あるのみね!」とご助言頂きましたキラキラ

そして、他の方々が考えたカリキュラムも同時に、頂くことが出来ました。
みなさま、何年もレッスンをされているベテランさんだけあって、アイディアが豊富っキラキラ
色々な対象年齢の様々な活動テーマのレッスンアイディアを頂きました。


そして、実は、今回作成したカリキュラムは、来月、実際に、お師匠の前でプレレッスンを行ない、実際のレッスンの仕方に対して、またアドヴァイスをしていただく講習会があります。

また、来月、講習会を受けて、色々ご助言を頂き、いつか、お子さまたちのレッスンに反映できるように私自身もがんばりますねっグーキラキラ


講師というのは、教え続ける限り、学びがある・・・と言われていますっニコニコ
そして、生徒という立場にかえることによって、また、お母さま方やお子さまたちの立場に立つこともできますっグッド!

リトミックは、学べば学ぶほど、奥が深~いのです目キラキラよっ。


【春の体験レッスン】
新STEP1:6月26日(火)、21日、28日(木) いずれも11:10~
新STEP2:6月26日(火) 10:00~

【わらべうたベビーマッサージwith音楽あそび】
1日目:6月24日(日)
2日目:6月25日(月)
☆生後2ヵ月~ハイハイ前クラス
☆ハイハイ~1歳半までクラス
◎復習サークルレッスン:7月31日(火)いずれも11:00~

【カフェdeリトミック】
6月27日(水)
☆首据わり~あんよ前Group(11:30~)


ご予約は下記まで左下矢印
リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪
家http://papipupepo-on.com/
手紙info@papipupepo-on.com
電話090-2902-8236(教室専用ダイヤル)